厨房内で使用していた象印のオーブントースターの調子が悪くなってきていたこともあり、「次」を考えていました。
ネットでアレコレと見てみるものの、思いついたのは、開店当初から厨房内においてはあるけれど、ほとんど使用しなくなってしまっていたラッセルホブスの製品。
2012年のブログで触れていました(こちら)。
当店では提供するトーストはすべて「四つ切り」に統一したため、ポップアップトースターの出番はもうないのです。
で、
どうしたのかというと、こちらを購入(↓)。
DSCN3381
温度調節ボタン+熱する場所の指定ボタン+タイマー。
タイマーが30分までセットできるため、10分までの時間設定目盛りの間隔が狭くて見づらい(老眼だモンで)。
トースターって、機種によって焼き上がり加減も違ってくるため、機種の癖を理解して時間設定を微妙に変えていかねばなりません。
それがしばらくの間、ご提供する「お品」に反映してしまうかも知れません。その時はゴメンナサイ(_ _)。


先日、シャワーヘッドに交換したクレジットカードのポイント。
まだ残っていたポイント数でアラジンのグラファイトトースターと交換できることが判明。
嗚呼。
こーゆーことは、まま、よくあることです('A`)。