地元の農産物直売所でも、タイミングが合わないと紅玉は見当たりません。
その代わりに目に入ったのが【ピンクレディー】という品種でした(↓)。

その代わりに目に入ったのが【ピンクレディー】という品種でした(↓)。

そのPOPには「アップルパイ用にもどうぞ!」という趣旨のコメントが記されていたので、購入してみました。
袋の中に入っていたのが上の紙片。
裏を見てみると(↓)、

袋の中に入っていたのが上の紙片。
裏を見てみると(↓)、

【ピンクレディー】という品種の説明と、下欄には「日本ピンクレディー協会」の文字。
私「はぁ~、ピンクレディー協会?」
一定年齢以上の方々にとって【ピンクレディー】とは、「ミーちゃんとケイちゃん」からなるアイドルだった---そーゆーふーな記憶が鮮明に残っているはず。
それと同じ【ピンクレディー】を名乗り、前後に「日本」・「協会」をつけ、【日本ピンクレディー協会】なる組織が存在する!
「ポチッ!」とな、をしてみると(こちら)。
極めて真面目な、
日本国内のピンクレディー(りんご)の栽培管理を行う団体
であることがわかりました。
生産者一覧も載っていて、長野県を中心に47名のお名前が記されています。
その中のどなたかが産直市場へ出荷したのでしょう。
で、
ピンクレディーを用いてアップルパイを作ってみました。
ただ、
手違いで(というか、容器の蓋が取れて)シナモンを普段の倍以上ふりかけてしまった('A`)。
シナモン好きな方は、どうぞ(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
オ・マ・ケ(↓)。三日坊主めくりカレンダー。きっとプロ意識の高い焼きそば専門店なんだろうと思う。

私「はぁ~、ピンクレディー協会?」
一定年齢以上の方々にとって【ピンクレディー】とは、「ミーちゃんとケイちゃん」からなるアイドルだった---そーゆーふーな記憶が鮮明に残っているはず。
それと同じ【ピンクレディー】を名乗り、前後に「日本」・「協会」をつけ、【日本ピンクレディー協会】なる組織が存在する!
「ポチッ!」とな、をしてみると(こちら)。
極めて真面目な、
日本国内のピンクレディー(りんご)の栽培管理を行う団体
であることがわかりました。
生産者一覧も載っていて、長野県を中心に47名のお名前が記されています。
その中のどなたかが産直市場へ出荷したのでしょう。
で、
ピンクレディーを用いてアップルパイを作ってみました。
ただ、
手違いで(というか、容器の蓋が取れて)シナモンを普段の倍以上ふりかけてしまった('A`)。
シナモン好きな方は、どうぞ(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。