この時に申し込みをした消毒液噴霧器(足踏み式)が先日届きました(↓)。
DSCN4537
利用者(お客様)向け資器材使用案内用POP(赤○)も同封されており、ありがたい!(↓アップ)。
DSCN4538
一緒に入っていた「ご案内」(↓)に目を通してみると、
DSCN4542
資器材貼り付け用事業名記載シール---を、資器材に必ず貼り付けておいてください、とのこと。
念を押すように、

巡回時に貼り付けがされているか、確認をします

とも書かれています。
私「えっ、確認のためにわざわざ見に来るの!?」
暫く(いや、数秒)後、こーゆーふーに考えが及んだ。

「転売する輩がいるかもしれないから、釘を刺す文言を加えたに違いない」

楽天市場
で見てみると、安いものでは6000円台から高いものは2万円超まで並んでいます。
平均的なものは1.3万円くらいか?
小銭稼ぎのために転売する人って、いるのか?(いるだろうナ)
当店では、ちゃんとココに貼り付けました(↓)。
DSCN4557
以前、設置しておいたジェルタイプのものとは違って、スプレータイプのサラサラ系ですので(今はだいたいどこに設置されているものも、このタイプになってきています)、ジェルタイプのベタベタ感が苦手の方でも抵抗なく使用できるものと思います。
ご利用ください。
因みに、
同封されていた使用説明書の表紙には(↓)、
DSCN4558
【職人の手仕事 Made in Japan】の文字。
岡谷にある古川製作所さんで手作りされたもののようです。
大切に使わせていただきます(_ _)。
(新型コロナウイルス拡大防止協力金も振り込まれました。これで糊口を凌ぐことができます。ありがとうございました。)

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN4560
今日のストームグラス(↓)。
DSCN4559