2022年04月23日 ユーティリティールームの一輪挿し(スズラン)。 一輪挿し用の花瓶(!?)にスズランを生けてあります(↓)。花の咲く順番は、1 → 2 → 3のようです(↓)。 「dayly life」カテゴリの最新記事 タグ :#スズラン#鈴蘭#花#咲く順番 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. PeacefulDays 2022年04月23日 17:38 スズランには毒がありその毒は全草に含まれていて、特に花と根に多く含まれています。 毒の成分と致死量ですが強心作用をもつコンバラトキシン、コンバラマリン、コンバロシドなどです。 摂取した場合の症状は、嘔吐、頭痛、めまい、血圧低下、心臓麻痺など。 ほとんどの症状は1時間以内に発症するそうです。 致死量は、体重1kgあたり0.3mgで、青酸カリの約15倍の強さで体重50kgの人ならば15mg、5歳の子供17kgなら5.1mg、猫3kgならばわずか0.9mgで致死量となります。 薬理効果として強心作用(心筋の収縮力を高める)がありますが、スズランは薬効を期待できる量と致死量が近いので、扱いが難しく薬として使用されることはほとんどありません。 野草のギョウジャニンニクと若芽の形が良く似ているので、間違って食べて中毒症状を訴える人が出ています。また、加熱しても毒は残留します。 外国では、スズランを生けていた花瓶の水を間違って飲んでしまった3歳の女の子が死亡、ズズランの赤い実を食べた子供の死亡事例が毎年報告されています。 かわいい花ですが取り扱いに注意されてください。 0 liddellcoffee がしました 2. liddellcoffee 2022年04月23日 18:57 >>1 詳しいアドバイス、ありがとうございます。 このスズランは私の朝のウォーキングコースの道脇に生えていたものです。 ご指摘のような毒性があろうとは、びっくりでした。 間違っても口に入れるようなことはしませんので、ご安心ください。 0 liddellcoffee がしました 3. PeacefulDays 2022年04月24日 10:53 ちなみに花粉にも気をつけてください。 0 liddellcoffee がしました 4. liddellcoffee 2022年04月24日 11:49 >>3 了解しました。ありがとうございます。 0 liddellcoffee がしました このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
毒の成分と致死量ですが強心作用をもつコンバラトキシン、コンバラマリン、コンバロシドなどです。
摂取した場合の症状は、嘔吐、頭痛、めまい、血圧低下、心臓麻痺など。
ほとんどの症状は1時間以内に発症するそうです。
致死量は、体重1kgあたり0.3mgで、青酸カリの約15倍の強さで体重50kgの人ならば15mg、5歳の子供17kgなら5.1mg、猫3kgならばわずか0.9mgで致死量となります。
薬理効果として強心作用(心筋の収縮力を高める)がありますが、スズランは薬効を期待できる量と致死量が近いので、扱いが難しく薬として使用されることはほとんどありません。
野草のギョウジャニンニクと若芽の形が良く似ているので、間違って食べて中毒症状を訴える人が出ています。また、加熱しても毒は残留します。
外国では、スズランを生けていた花瓶の水を間違って飲んでしまった3歳の女の子が死亡、ズズランの赤い実を食べた子供の死亡事例が毎年報告されています。
かわいい花ですが取り扱いに注意されてください。
liddellcoffee
がしました
liddellcoffee
がしました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。