先日来、消えていた照明機器があります。
「お一人様」用の席の脇にある間接照明機器で、これが点灯していれば、そのお席もイイ感じになる、そんなライトでした。
蛍光灯の「球(管)切れ」だったので、最寄りのホームセンターへ行ってみましたが、なかなか同じお品が見つかりません('A`)。
太さと長さがピッタリのものが見当たらないのです。
さらに、製造メーカーも、あたしゃ、初めて聞いた会社でした。
【プリンス電機株式会社】
「ポチッ!」とな、をしてみると、ありました(こちら)。
なんでも、この会社、

プリンス電機は環境や社会に取り組む、施設/機器用照明の専門メーカーです。

なんだそう(強調BLOG主)。
一般消費者が手軽にホームセンターで購入できるような製品を、そーゆールートでは販売していないみたいなんです。
「蛍光灯」のラインナップでも、こんなにもある!
そうかぁ、プロ相手に商売しているBtoBの会社なのでしょう。
でもって、
「ポチッ!」となを続けていると、ネット上でもこちらのメーカーのお品を販売しているウェブサイトを発見。
一本下さいな---ということで、無事、復活いたしました(↓送料を考えると、結構高い買い物デシタ)。
DSCN4879

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN4883
今日のストームグラス(↓)。
DSCN4882
オ・マ・ケ(↓)。新宿高野のフルーツチョコレート(シャインマスカット&白桃)とリンツのリンドールをいただきました。ありがとうございます。
前者は、お客様へもお裾分け(_ _)。溶けない範囲で。
DSCN4881