今回は甲府市国母の「奥藤本店(ここがthe origin)」で食べたわけでありません。
(まだ鳥もつ煮がこれほど有名になる前、甲府市内をドライブ中「そばが食べたくなって」カーナビで検索したら偶然、このお店が近くにあったので伺ったことがありました。その時から鳥もつ煮はメニューにあったものの、多少の違和感を感じただけで、食することなくそばだけを食べて店を出たのでした。)
昨晩の夕飯のおかずです。
![イメージ 1](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/a/2/a2b4cff5.jpg)
実は、冷凍物。
「武田食品」という、山梨では「テンヨのビミサン」というだしで有名な会社が製造しています。
![イメージ 2](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/b/7/b7df8ce4.jpg)
パッケージ上部をアップ(↓)。
![イメージ 3](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/4/2/42bbc756.jpg)
ちゃんとレジスタードマークも取得して、「みなさまの縁をとりもつ隊」を結成。
それと、からし高菜ごはん。
![イメージ 4](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/e/5/e5df3e1a.jpg)
菊池食品(熊本県阿蘇市)のものです。
鶏肉とはいえ、肉類を口にするのは久しぶりなのでした(仮性ベジタリアンなもので)。
-------------
今日の南アルプスは昨日と打って変わって、雲は多いものの山容・稜線は見えます↓(11:15撮影)。
![イメージ 5](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/6/6/66452a9a.jpg)
(まだ鳥もつ煮がこれほど有名になる前、甲府市内をドライブ中「そばが食べたくなって」カーナビで検索したら偶然、このお店が近くにあったので伺ったことがありました。その時から鳥もつ煮はメニューにあったものの、多少の違和感を感じただけで、食することなくそばだけを食べて店を出たのでした。)
昨晩の夕飯のおかずです。
![イメージ 1](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/a/2/a2b4cff5.jpg)
実は、冷凍物。
「武田食品」という、山梨では「テンヨのビミサン」というだしで有名な会社が製造しています。
![イメージ 2](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/b/7/b7df8ce4.jpg)
パッケージ上部をアップ(↓)。
![イメージ 3](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/4/2/42bbc756.jpg)
ちゃんとレジスタードマークも取得して、「みなさまの縁をとりもつ隊」を結成。
それと、からし高菜ごはん。
![イメージ 4](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/e/5/e5df3e1a.jpg)
菊池食品(熊本県阿蘇市)のものです。
鶏肉とはいえ、肉類を口にするのは久しぶりなのでした(仮性ベジタリアンなもので)。
-------------
今日の南アルプスは昨日と打って変わって、雲は多いものの山容・稜線は見えます↓(11:15撮影)。
![イメージ 5](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/6/6/66452a9a.jpg)