liddell coffee house リデルコーヒーハウス

【大切なお知らせ】2022年1月2日から、 次のように店の方針を変更しています。「 3名様以上の人数でのご来店は、お断りしています。」 つまり1~2人で、ご来店ください---ということです(3人以上で座れるお席はございません(_ _))。実際のところ、今は90%くらいが「おひとり様」のお客様です。

2015年12月

12月24日から27日(昨日)まで、ステラおばさんのチョコチップクッキーを「おまけ」でご用意しました(↓)。

イメージ 1
































というのも、当初は24日・25日のみの予定でしたが、なっ、なっ、な~んと25日は「お客様ゼロ」という泣きたくなるような一日(T-T)。

さすがに、一日営業していても「お客様ゼロ」というのは、心身ともに凹みます。

ということで、延長したら、そこそこお客様もおいでくださり、なんとか捌けました。

ステラおばさんのクッキーシリーズ、美味しゅうございます(オススメ)。


昨日の信毎1面でも記事になっていた還付金詐欺の手口。

信毎webでも、載ってました(こちら)。

その手口を流れ図で示していて(↓)、

イメージ 1




















記事も読んだんだけど、

-------------以下引用

犯人側は、ATMに到着した被害者に残高照会の画面を表示させ、残高を聞き出す。振込先口座の入力画面では、「還付金が振り込まれる口座」と言って犯人側の口座番号を入力するよう指示。振込金額の入力時は「還付金を振り込むための番号」などとごまかし、「99○○○○」「49○○○○」と6桁の数字を伝える。最後に被害者が確認ボタンを押すと、金をだまし取られてしまう。

 同課によると、被害者から聞き出した残高に応じ、振込手数料との合計が限度額を超えないようにだまし取る額を決め、「99」「49」で始まる6桁を伝えているとみられている。

-------------引用終了

だまし取られてしまう人は、「99○○○○」「49○○○○」と6桁の数字を入力している画面で、

「これって、自分の口座から振り込もうとしている自分のお金の額じゃん。」

って、気づかないのだろうか???????????????????????(ATMの画面でも、「送金」になってるはずだし、ここんところが、よくわからん(`ε´)。

だから、

県警生活安全企画課の担当者は「ATMの操作に不慣れな人が被害に遭いやすい」と指摘する。


以前に「カモ」になった人の名簿が出回っていて、

「こいつ、カモれるぜ!」

とターゲットとされた人には、2回3回・・・・と「仕掛けられる」例が多い、と聞いたことがあります(出所不明)。

カモは骨の髄までしゃぶられる、そんな構図です。


うまい話がどーして自分にもたらされるのだろう? そのための努力も何もしていないのに?---とフツーは考えると思うんだが、そーゆー私だって「営業トーク」に乗せられて、つまらん買い物をしてしまうこともあるわけだし、あながち被害者を笑ってもいられんナ(その気にさせる心理学、オモシロイ)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今朝は飯田でも冷えて、最低気温は-4.1℃。快晴です。

イメージ 2










































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 3




年末年始のお休みは今のところ29、30、31、元日、7日の予定です。よろしくお願いいたします。 【大切なお知らせ】   2015年1月2日から、 次のように店の方針を変更しました。    「4名様以上の人数でのご来店は、ご遠慮ください。」  つまり1~3人で、ご来店ください---ということです。  理由は、 こちら をご覧ください。  ご理解をお願い申し上げます。

TBSのドラマ「下町ロケット」では、ものづくりの難しさ(と同時に完成したときの達成感・たのしさ・やりがい・矜持)を実感させる、そんな作りになっていたように思います。

で、

思い出したのが、日産GT-Rを開発した水野和敏さんが仰っていたこと。

「自分のミスを発見し修正するのは、検査係の仕事と思うか、自分自身でミスをなくそうとするのかでは、製品に大きな違いが出る。」

こんなふうなインタビューだったと思う。

大きなプロジェクトになればなるほど関係者や使用機器が増えてくるので、どこに失敗の「種」が潜んでいるのかわからなくなります(「下町ロケット」のロケット編でも帝国重工の驕りの中にそんな「種」があり、それを佃製作所側が見つけることで、視聴者は快哉を叫びました、あっ、それ私です)。


同じブレンドが注文で入ったときも、抽出は必ず別々のドリッパーでひとつずつ、routine通りに(そうしないと、「お品」の品質維持ができないモンで)。

さてさて、もうすぐ開店時間。

-------------

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

イメージ 1









































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 2





















オ・マ・ケ、三日坊主めくりカレンダーもこれと(↓)あと1枚。

イメージ 3
















ヤマハリゾート嬬恋、いやもとい「つま恋」。

昔を知る世代は「あぁ~、ポプコンの、ね!」と思い出す方も多いことでしょう。

実は、ここ「つま恋」には天然温泉が湧出していて、温泉施設「森林乃湯」が営業中(↓)。

イメージ 1




























名称の如く、露天風呂は森林に向けた開放的な設計です(↓)。

イメージ 2




























男女別に「外の湯」と「内の湯」と名前を付け、日替わりで入れ替えしています(ともに「内湯と露天風呂(外湯)」があるので、紛らわしい名前の付け方だと思うのだが・・・・)。

で、

ここはお茶処、静岡県掛川市。

ということで、「内の湯」だけに「お茶風呂」があるんです(↓)。

イメージ 3




























「お茶」風呂の効用については、こちらあたりを参考に。

NEVERまとめは、こちら

わざわざここまで行かなくても、おうちで「お茶風呂」できそう。

浴室内の設計・ハイチいやもとい配置は、障害のある人や親子連れ等のことも考えて、非常にうまくレイアウトされています。このへんは、さすがヤマハだなぁ~と感心。

気になったことといえば、こちらの「湧出量」。館内掲示を見ても、その数値が示されていない。なんでだろう??

そーそー、もうひとつ(上の画像、赤○チェック)。

実は、館内の飲食施設に「麺屋燕」が入っているんです!!!

静岡県で「塩ラーメンは、“燕”」の名声を博しているお店。

本店では行列覚悟という状況らしいんですが、こちらは待ち時間ゼロ。

「おまたせしました」(↓)。

イメージ 4




























まずスープから・・・・・・。

「美味しゅうございます(故・岸朝子ふう)。」

塩ラーメンでは、なかなか美味しいと思えるものと出合えなかったモンで、久々の「美味しゅうございます」です。

(じゃぁ、その前は・・・・・・・・・・、ん~~~。函館の「あじさい」かな。すんごい昔だけど。そもそも最近、ラーメン食べることが少なくなりました(x_x)。)

ごちそうさまでした。

-------------

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

イメージ 5









































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 6





















昨日、満月(↓駐車場から)。

イメージ 7




























はい、アップ(↓)。

イメージ 8












初代が故障したため、暫くの間不在だった「地球儀」照明器具。

別に「そこ」になくても、「それなりに」はなっていたんですけど、ネットでようやく見つけることができました(↓)。

イメージ 1



























イメージ 2



























初代よりも海岸線が正確になっているような・・・・・・。

(従来通り、暗くなってきたら点灯しますo(^-^)。)


1つめ。
ゲストコーヒーが1種、新しくなりました。店主の焙煎によるものです。以前に1回登場したときよりも、焙煎は(気持ち)浅め。また違うお味に仕上がりました。

2つめ。
Beverageページのメニュー変更です。「酢」系のお品が、別のものに変わりました。

ご賞味いただけたら幸いです。

週刊文春、2015.12.31~2016.01.07合併・新年特大号。

イメージ 1



































年末年始の時期、週刊誌は2週間の合併号となります(今日発売だったan・anも同様です)。

で、

週刊文春のこの時期の名物特集といえば、「顔面相似形」。

はいはい、笑わせていただきましたぜ。

今年注目された皆さんも、見方によっては「へぇ~、そぉ~かぁ!」という新鮮な驚き(゜-゜)

一方で、よくぞこの角度から撮影した写真、ありましたねぇ~と感心もしますo(^-^)。

各種雑誌を置いてあるテーブルに置いておきますね(2週間)。


---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。ここのところ暖かくって、最低気温もマイナスになってません。

イメージ 2









































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 3











昨日、営業時間内は出突っ張りだった Mr.Luke。

日が暮れて店内が暗くなってくると、「影」が生きてきましたo(^-^)(↓)。

イメージ 1



























今年も、今日限り(9時間)の「出演」ですo(^-^)。明日になったら、また来年までさようなら~。(T-T)

アメリカの51番目の州。

あの国と歴史的・経済的結びつきの強い国々がそー称されます(我がニッポンもo(^-^))。

wikiせんせいでも項目として、載ってます(こちら)。

カナダ、プエルトリコ、日本、台湾あたりまでは、私でもそー称されているのは知っていましたが、他にも何カ国かあるんですね(ベンキョウになります)。

(そーいえば、日本の貿易相手国として輸出輸入額ともに、アメリカよりも中国のほうが多くなっているので、最近は自嘲気味にでさえ、そー称すること、耳にしなくなりました。でも戦後日本の「自主的隷従」状態が2015年までも、ず~~~っと続いているので、まだ「通用」しますぜ。)

で、

昨日の天皇誕生日に思い出した(ウソ)。

内田センセイのコラム。

-------------以下引用(少し長いです)

「費用対効果の高い政治」を徹底的につきつめると、意外なことに、最適解はたぶん「アメリカの五一番目の州になる」というあたりに落ち着くしかないからである。

たしかに、これが日本列島の統治システムとしては、一番金がかからない形態である。

国会で「アメリカの州になります」と議決すればいいのである。

ハワイもテキサスもそうやって州になった。

そうなれば、中国との尖閣問題でも、北方領土問題でも、円高問題も、TPPも、もう日本人は自主的には何も考えなくてよくなる。

すべての懸案は日本人の肩から取り払われる。

全部ホワイトハウスが私たちに代わって処理してくれるのである。

沖縄における「外国軍隊の不法占拠」状態も一気に解決する(だってアメリカ軍は「自国軍隊」になるのである。

彼らが基地外で市民に対して犯した犯罪は日本州警察が所轄し、オスプレイだってもちろん自国民の上に飛ばしたりはしない)。

日本州代表で、二人の上院議員と五人ほどの下院議員を連邦議会に差し出して、衆参両院は廃止。

七〇〇人いる国会議員を上下院で五〇人の「日本州議員」に格下げ。都道府県は「市町村」に、「市町村」は「郡・大字・字」にそれぞれ格下げ。

費用対効果ということを最優先すれば、これがほんとうに最適解なのである。

ほんとうに。

日本という国民国家で「何をしたいか」ではなく、どうやって「行政の無駄を省いて、費用対効果のよい制度設計をするか」ということを最優先に配慮した場合に、この選択肢の「不合理性」を指摘することはきわめて困難なのである。

問題は天皇制をどうするかだけである。

そしてそのとき私たちは天皇制という「経済合理性になじまない制度」によってこの国民国家がかろうじて統合されているという恐るべき事実に直面することになるのであるが、それはまた別の話である。

『街場の憂国論』 内田樹著(2013) 晶文社刊 より

-------------引用終了

昭和天皇がアメリカ様の意向を斟酌して「差し出した沖縄」。

戦後体制の矛盾がそこに凝縮していることはわかっていても、アメリカ様からいわれたことと、現状維持しか決断できない政治(と、そんな状況に安住できている「そっち系」の日本製Establishment)。


12月23日、次の日(今日)が24日でクリスマスイブ、25日クリスマスと続くモンだから、殆どのニッポン人にとっては23日が祝日でお休みなのはありがたいけど、その「天皇」誕生日をちゃんと考える---そんな機会にさえなっていない、とふと思ったのでした(一瞬、です)。


---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今(12:08)は霧が晴れました(青空が見えています)。

イメージ 1









































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 2








↑このページのトップヘ