liddell coffee house リデルコーヒーハウス

【大切なお知らせ】2022年1月2日から、 次のように店の方針を変更しています。「 3名様以上の人数でのご来店は、お断りしています。」 つまり1~2人で、ご来店ください---ということです(3人以上で座れるお席はございません(_ _))。実際のところ、今は90%くらいが「おひとり様」のお客様です。

2019年08月

9月上旬のお休みは今のところ 3・7・11・15日の予定です。よろしくお願いいたします。

店内へと至る階段、今月の2枚はこちら(↓)でした。
DSCN9743

DSCN9744
前者は、セロニアス・モンク、後者はアート・ペッパー。
途中で演奏もありますが、2枚ともドキュメンタリーです。
ドキュメンタリーといえば、来月、映画「ブルーノート・レコード ジャズを超えて」が公開されます。今のところ、全国での公開は23館のみ(長野県では長野ロキシーだけ・・・・か('A`)。当地からだと長野へ行くより名古屋のほうが近いからなぁ~、センチュリー・シネマのほうに行こうか?)。
劇場情報の最下欄に【他、全国順次公開】の文字があるので、もう暫く静観しましょう。

米中貿易戦争の真っ只中、中国へ輸出予定だったアメリカ産トウモロコシが中止され、輸出先に困っていたトランプ大統領。

そんな彼に向かって、安倍首相は先日フランスで開催されたG7で、「日本が引き受けますよ!」と提案。
トランプ大統領の大好きな【DEAL】、成立です。

で、

アメリカ産トウモロコシはその殆どが【GMO(遺伝子組み換え)】だろうと思っていた私でしたが、
こんな市販の缶詰を発見(↓)。
DSCN0513
DSCN0515
「えっ、アメリカ産なのに遺伝子組み換えじゃないの?」

調べてみましょう。「ポチッ!」とな。
農畜産業振興機構 調査情報部のこんなウェブページがヒット。タイトルも「米国におけるトウモロコシ生産の現状~2016/17年度の豊作見通しを受けて~」と、まさに求めていた情報がありそうです。
現状はというと、こんなグラフがあって(↓)、
corn01
10%以下ではあるものの、ノンGMOも栽培されているようです。ただ、収穫・選別・パッケージング等の過程において厳しい管理の下にGMOと峻別されているのだろうか?---素朴な疑問です。

ニッポンでは上記のようなストレートに食用としてのトウモロコシに対しては、GMOであるのかどうか、消費者の皆さんは気にすることが多いんですが、そのくせ・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。

加工用原料としてGMOトウモロコシや大豆が大量に輸入されて、食品に化ける「国内製造」品に対しては、あまり関心が無いみたいです(あくまで印象)。

間にワンクッション入れることで、目くらまし的な手法で実利をとる---頭の良い方々の常套手段ですね。

で、

当店はというと、トーストメニューに「チーズコーン」というのがあって、それには【タイ産】のトウモロコシ(スイートコーン)を使用しています。一応、「遺伝子組み換えでない」と表示はされています。

が、

カーギル社が扱っているものなので・・・・・('A`)。アグリビジネスの覇者(穀物メジャー)ですからねぇ、アソコは。

おいしいんですけどね、当店の「チーズコーントースト」(^_^)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN9745
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9746

日本各地でアウトドア・アクティビティのひとつとして人気のジップライン
谷や夏場のスキー場に張られたワイヤーロープを滑車で滑り降りるその爽快感がタマラナイ---らしいです。
で、
先日、三島スカイウォークでのこと。
こちらは日本最高峰の富士山と最深を誇る駿河湾を、日本一の長さの吊り橋から眺める---という3つの「日本一」を体験できる場所として、三島市の新名所になっているところです(↓)。
DSCN9685
DSCN9669
晴れていれば、遠景に富士山が見えるはずだったんですが、生憎の曇り空( ^.^)( -.-)( _ _)。

この吊り橋に沿うようにしてジップラインが設置されていて(こちらではロングジップスライドと称しています)、チャレンジャーの皆さんはそこを滑空していくのですね(右側のワイヤーロープが、「それ」です)。

吊り橋を渡り始めて、真ん中あたりにさしかかったときのこと。

通行している人たちが片側に注目し始めました。そこには(↓)、
DSCN9672
本来なら、滑空して「シュ~~~」という滑車(プーリー)の音とともに滑り降りていくはずのワイヤーロープに、ひとり留まっています(上の画像、赤○箇所)。

まさに、宙吊り状態。

吊り橋を歩行中の皆さんが「そっち側」に数珠つなぎになって、次の展開を見守っている---そんな様子でした。
ワイヤーロープの「下」のほうからスタッフが救出に向かってきます(↓矢印Bの人)。
DSCN9674
宙吊り状態の人(矢印A)の場所まで到着すると(↓)、
DSCN9678
宙吊りになっていた人の滑車のレバーを「ポチッ!」とな。

すると、2人一緒に「シュ~~~~~~」っと滑り降りていくのでした。

吊り橋上で見守っていた人たちからは、「はぁ~~~~~」という溜息と同時に、自然発生的に「パチパチ・・・」と拍手(^_^)。

無事に救出されて何よりでした(_ _)。

そーそー、この救出劇の数分は、吊り橋上にいた人たちがジップライン側の手すりに留まって、観察中。幅2m程しかない吊り橋が「そっち側」に傾いていたのがわかる、そんな状態でした。

吊り橋を渡ってかえってくる---たったそれだけの場所ではあるんですが、ここの動画を見ると、なんか「じ~~~~ん」とするのです。

DeepSouthの人にも見て欲しい、そんな動画です。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN9741
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9742

過日、お客様から

「高田馬場のマイルストーン、7月いっぱいで閉店したそうです。」

との情報。
ネットで「ポチッ!」とな、をしてみると、公式ホームページは、まだ、ある(こちら)。えっ、ホームページの公開は2018年11月16日で、そのまんまかいな・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。

ところが、アメブロへの書き込みをみてみると、今年1月時点では(↓こちら)、

お店は開店以来の常連さんが引き継ぎ、(マスターの織戸さんは)千葉の房総で第二の人生を過ごすそうです。

との記述もありました。しかし、先月になると(↓こちら)、

突然ですが事情により引き継ぎが出来なくなり閉店が決まったとのこと

1976年開店の、業界的には名店の誉れ高いジャズ喫茶でした・・・・(「ジャズ批評」にも広告を出していたので、マーケットは(たぶん)全国のジャズファンだったはず)。

営業43年---もう、ひとつの世代が交代した、そんなはるかな時間が経過したのだなぁ~---と、感慨深い。

食べログには、既に【閉店】の文字があります。


実は、先日、静岡県熱海市へ行ってきました。学生時代の面々が10人ほど集まる---という機会だったので、時間を見つけて「ゆしま」さんへ伺いました(↓)。
DSCN9686
未だ健在なり、「ゆしま」。

ママさんは90歳を超えても矍鑠たるご様子。カウンターの中には息子さん(?)がおられて(とは言え、もう、結構なお歳です)、ネルドリップでコーヒーを淹れておられます。

お客様はというと、私がいた1時間弱の間に来店された皆さんは、全員、ご高齢の方々。

そーゆーことなのだなぁ~~~っと、思いつつ、こちらも、感慨深い時間でした。

「ゆしま」さんは開店が1952(昭和27)年なので、今年で62年目!
上の画像のとおりの内外装ですから、令和の「今」という時代から見ると、「これで経営が続くのか?」---という感想を持ってもオカシクはない。

マイルストーン 43年間
ゆしま 62年間(今も継続中)

ふと、「ロンパーチッチ」店主の齊藤外志雄さんの言葉を思い出しました。そう、それは(この日のブログでも触れていますが)

「続くジャズ喫茶が、いいジャズ喫茶です」

そのためには、昨日も触れたことだけど、「健康であること」それに尽きるのです。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。長崎・佐賀・福岡ではレベル5の特別警報が出ています。気をつけて下さいね。
DSCN9740
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9739

8月25日、FMで「村上RADIO 村上JAM Special Night(1)」が放送されました(公式ホームページは、こちら)。
その時のサプライズゲストが、北村英治さん。
クラリネット奏者として著名な方で、御年90。まだまだ現役で演奏をなさっていて、このときの収録時も、演奏とトークをされていました。
村上さんから「(健康で演奏を続けられる)その秘訣は?」と問われ、その答が今日のタイトル。

嫌なヤツ

ストレスが溜まる

自分の健康を害す

寿命に影響を及ぼす

ということでしょうか。
人間は社会的な存在ですから、そのなかで自分の寿命に影響を及ぼしそうな人と接することもあるでしょう。そこで一考。

「自分の健康を害するような人は、近づけない、自らも近づかない。」

歳を重ねていくと次第にその辺の嗅覚が磨かれていくもの。
売り上げが減ろうとも、自分の健康を優先する---お店の経営でも、イロイロと決断しなければならないことがあるものです(_ _)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN9737
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9738

テレビドラマ化されて一大ブームにもなった「逃げ恥(『逃げるは恥だが役に立つ』)」。今年3月からマンガの連載が再開されていたのは知っていましたが、「その後」が漸く単行本となって、第10巻目が発売されました(↓)。
DSCN9650
帯には「累計380万部(電子版含む)突破の国民的ヒット作」---とあります。
が、
この数字、私にとっては意外でした。マンガの世界では、1000万部突破というのもゴロゴロありますから、あれだけ話題になった「逃げ恥」なのだから、もっともっと部数がいってもいいのでは?---と思ったんですけど( ^.^)( -.-)( _ _)。

さて、カバーを剥がしてみると(↓)、
DSCN9651
あっ、これ妊娠検査薬(赤○箇所)。
ということは・・・・、そう、一応の完結だった第9巻から2年半後、みくりさんも30歳を迎えるという設定で始まります。つわりの症状も人それぞれで、第45話から最終コマは、

出産予定日まで あと○○週

という文字で「次」に続いていきます。

作者の海野つなみさんは後書きで、「なんやかんやで描くことになりました」---と、心情を吐露し、また書くにあたっては「男性の呪い」を~第9巻までは描かれていなかったので、それにも触れていきたいのだそうな。

またひとつ、継続購入するコミックスが増えました(_ _)。

そーそー、「逃げ恥」に関してはこのブログでも結構前から触れていて、

こことか、こことか、こことか、こことか、ここも・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)(あっ、まだある)。

オ・マ・ケ(↓)。因みに『天気の子(文庫版)』のカバー裏には、新海誠監督のサイン入り(印刷もの(^_^))。
DSCN9648


---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN9653
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9649

8月10日から11月4日まで、セラミックパークMINO(の岐阜県現代陶芸美術館)で、「華めく洋食器」展が開催されています。
今年は大倉陶園創業100周年だそうで、その歴史と文化を辿る、そんな展示でした。
大倉陶園といえば、
「良きが上にも良きものを」の理念のもと生産される磁器---それは皇室をはじめとする皆々様に供されていることは、ご存じのとおり。
洋食器だけど、ちゃんと日本製であることのアイデンティティを感じる---品質はモチロンのこと、造形や図柄のデザインから受けるJAPAN PRIDE、そんなお品を作り続けてきた同社の矜持を感じる展覧会です。

同じ会場のギャラリーⅡでは、令和改元記念事業 コレクション展 「やきもののひかり」も開催されていて、そこには中山保夫さんが1990年に宮内庁から受注があって制作した菊花御紋章入りコーヒーカップも展示されています。

現在、セラミックパークMINOは駐車場から入口までのアプローチが工事中ですが(↓)、
DSCN9633
会場内は、問題ありません。

(当店でも数客、大倉陶園のお品を使用しています(_ _)。その中にはこの展覧会で展示のあったシリーズものもあって、ちょっとだけ嬉しゅうございました。ブルーローズではなく(_ _)。)

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN9647
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9646

洋食の名店、たいめいけん。そちらの名前を冠して「懐カレー」が出ています(↓)。
DSCN9627
なんでも監修の方が有名な方だそうです(↑↓)、
DSCN9630
原材料は(↓)、
DSCN9629
もうこれでおわかりのとおり、「小麦粉」が2番目にありますから、欧風カレーのこってり感ルーだと予想されます。お皿へ(↓)。
DSCN9631
予想通りの欧風カレー、程よく美味しい辛さ(但し、お肉も予想通りの少なさと固さ('A`))。
ごちそうさまでした。

ほぼ毎日、夥しい数のコミックス単行本が発売される中、書店の店頭でお目当てのコミックスを見つけ出すの、結構タイヘンですよね('A`)。
ですから、わたしはもうだいぶ前からネットで「ポチッ!」とな、です。
該当するコミックス単行本は、一発で検索できるし、ストレスフリー。
さらに1冊でさえ送料無料で送ってくれるし、ありがたいこと、この上なし。

なのですが、

クロネコヤマトの場合、マンガ単行本一冊が、こんな大仰な「箱」でやってきます(↓)。
DSCN9635
DSCN9637
サイズは26cm*33cm*7cm
一方、日本郵政は(↓)、
DSCN9639
ポスト投函OKの簡略包装(サイズは20cm*25cm*プチプチ包装)。

サイズ的に(資源ゴミ的に)無駄の多さは前者、不在でもOKなのは後者。この勝負、JP(日本郵政)のほうが利用者にとってありがたい存在だと思います。クロネコさんも簡略包装でいいのに---と思ってしまうのです(雑誌の場合はネコポス対応で、ポストに入っているんですけど・・・?)。
アマゾンは、何を以て宅配業者を使い分けているのでしょうや??

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN9644
今日のストームグラス(↓)。
DSCN9645
オ・マ・ケ(↓)。いただきもの2種。ありがとうございました。
DSCN9643
サンクゼールはいま、イロイロなものを作っていて吃驚です!

↑このページのトップヘ