liddell coffee house リデルコーヒーハウス

【大切なお知らせ】2022年1月2日から、 次のように店の方針を変更しています。「 3名様以上の人数でのご来店は、お断りしています。」 つまり1~2人で、ご来店ください---ということです(3人以上で座れるお席はございません(_ _))。実際のところ、今は90%くらいが「おひとり様」のお客様です。

2023年03月

過去に1回、男子トイレのみに登場したこちら(↓)。
DSCN5905
今月は、田縣神社や大縣神社のお祭りがあったことから、再度登場させました。
来月は(意を決して)女子トイレに巡回の予定です(_ _)。

2023年4月上旬のお休みは、今のところ3・6・7・11・12・16日の予定です。よろしくお願いいたします。

暫く前からプリンタの調子が悪化してきていました。
プリンタヘッドのクリーニングやノズルチェック等を行いましたが、状態は悪化する一方。
純正のインクカートリッジを使っていなかったからでしょうか?
プリンタそのものが消耗品である、とはわかってはいるものの、予備に購入していたインクカートリッジがまだいくつか残ってるし・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
損切りしなきゃなりますまい。
(そもそも修理するよりも、新しく購入した方が安いというその価格マジック、どーゆー構造なのでしょう?)
で、
先ずは、
①カカクコムで売れ線の商品と値段の相場をチェック。
②地元の大型電気店のWebチラシをチェック。
③使わなければならない日は、いつ?
等々を考慮して、
エディオンにて、キヤノンTS3530WHを購入。
8800円(税込み)也。
一緒にインクカートリッジを購入すると、5%オフになるというので、黒1つ,カラー1つ購入。
黒(大容量)3031円(税込み)
カラー2269円(税込み)
インクカートリッジ代合計5300円(税込み)
プリンタには一緒に黒+カラーのインクカートリッジが同梱されていて、8800円(税込み)なので、単純に引き算すると、プリンタ本体の価格って、3500円(税込み)ということになる。
おいおい、それってインクカートリッジ代よりも安いじゃん。
売り場を見てみると、
非純正カートリッジの売り場面積がそれなりに確保されています。
これまで、あたしゃ、価格基準で非純正カートリッジを購入し、最近の購入は専らネットになっていました。
「ポチッ!」とな、をしてみると、10年前に、
消耗品収益モデルの陥穽:ビジネスモデルの社会的作用に関する探索的事例研究---という大真面目な論文が掲載されています。
実店舗での売り場やネット販売されている非純正カートリッジの様子からすると、プリンタメーカーの消耗品収益モデルが苦戦(いや、敗北か?)なのは、(メーカーによっては)明らかなようです。

こんな
Web記事を見つけました。
見出しだけ列挙すると(↓)、
・「互換性品拒否」の設計変更は独禁法違反
・プリンターメーカーと互換カートリッジ業者の「泥試合」
・プリンターとインクの「適正価格」を実現すべき
で、
記事のタイトルは、「インクで儲ける」プリンターのビジネスモデルは考え直すべき。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN5903
今日のストームグラス(↓)。
DSCN5901
オ・マ・ケ・1(↓)。三日坊主めくりカレンダー。
DSCN5902
勿体ぶらずにしたいモンです。
オ・マ・ケ・2(↓)。狙ったわけじゃないので、なんとなく嬉しい(小さな喜び)。
DSCN5904


NHK・Eテレの「サイエンスZERO」が放送20周年だったそうで、標記のテーマでいつもの2倍の時間、1時間スペシャルとして3月26日に放送されました。
因みに、四つのテーマがあって、
・ヒトゲノム解読
・コンピューター
・地震・災害
・宇宙の探究についての解説です。
毎回見ているわけではなかったので、歴代ナビゲーターが

初代:眞鍋かをり
2代:安めぐみ
3代:南沢奈央
4代:小島瑠璃子
5代:井上咲楽

だったと言うことを今回初めて知りました。
土屋敏之解説委員も以前、この番組にディレクターとして携わっていたそうで、番組最後のメッセージで次のように伝えていたのは、この20年間でひしひしと感じていた危機感があったからなのでしょう!---そうなのですよ、ニッポンの現状は。
2000年代に入り、
DSCN5887
DSCN5888
DSCN5889
DSCN5890
DSCN5891
DSCN5892
DSCN5893
DSCN5894
そこはすごく重要なこと---と、結んでいました。
各種の指標でも、そーゆーことはもう明確に表れてきていますよね、ニッポンの「地盤沈下」。
番組中、
話の流れで、ナビゲーターの「価値観が変わった」ことについて、
5代目ナビゲーターの井上さん、面白うございました(↓こんな発言)。
DSCN5895
DSCN5896
それはそうと、初代ナビゲーターの眞鍋かをりさん。
メイクにもよるのでしょうが、顔、違いすぎませんか?
番組はNHK+で4月3日午前0:29 まで配信中。
(ダークマター、気にはなるものの、あたしゃ、そもそも、よくわかりません(_ _)。)
---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN5897
今日のストームグラス(↓)。
DSCN5898

2日前(3月25日)、当ブログへのアクセスが急上昇しました(↓)。
ranking032602
「アクセス解析」を見てみると、どの日のブログが見られているのか、即、判明。
沖縄尚学高校、校歌。」へのアクセス多し(そればっかり)。
その日は沖縄尚学高校がクラーク記念国際高校に勝利したので、あの校歌が再び甲子園で流れたのでしょう。
それを見ていた人が(私もしたように)、
「えっ、短(みじか)!?」
「で、どーなってんの?」
「ポチッ!」と、な。
と、ググる。
で、
それらしい見出しのところを「ポチッ!」と、な。
当ブログに行き当たる。
BLOG主としては、有り難いのかどうなのか?
残念乍ら、
①そんなに深い内容のブログでもなく、見た人を失望させて、
②アクセスが増えたとしても、それが収入になるということもなく、
③ただただ、便所の落書き程度に留まるブログ
---そんな域を超えていませんので、悪しからず(_ _)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN5883
今日のストームグラス(↓)。
DSCN5882

午前中にイオンへ行ってみると、入口正面に(規模は小さいけれど)「駅弁フェア」的な陳列。
ココ(長野県最深部・Deepsouth)から遠いところの産品は・・・・と、物色。
これを発見(↓)。
DSCN5876
宮崎名物肉巻きおにぎり---パッケージにも【宮崎名物】って書いてあるし!
3個入りで、レンジでチンしていただきます(↓)。
DSCN5877
DSCN5881
食べる前に確認した原材料名欄(↓)。
DSCN5878
大阪で作られた「宮崎名物肉巻きおにぎり」なのか。
美味しいたれ+醤油出汁ご飯が絡んでいて、おにぎりそのものは美味しゅうございました。

先日のブログでも触れていたとおり、サル(私)でもわかるテキストを購入してきました。
1冊目(↓)。
DSCN5859
NHKテキスト「趣味どきっ!」3月号「今日から楽しむ “金育” 」。
NHK・Eテレの毎週水曜日21:30~の25分番組のテキストです。
2023年3月は「金育」がテーマだったらしく(生憎、番組は見てないモンで(_ _))、一冊まるごと超・入門編という構成。
全4回のテーマは、
#1:がんばるお金~金は天下の“働きもの”~
#2:お金をうみだす~“チャリン”も積もれば山となる~
#3:お金をまもる~うまい話には“ワナ”がある~
#4:お金をそだてる~“投資”は一日にして成らず~
それにしても、だ。
「金育」ってことば、いつからあったんだろう???

2冊目(↓)。
DSCN5863
『お金の大学』 両@リベ大学長著(2020) 朝日新聞出版刊
帯に記されている発行部数の数字、100万部突破!
まさに一冊まるごと「実践」編とも言うべき詳細な記述のオンパレード。
こちらでも、5つの力に分けて具体的な方法を紹介。
①貯める~支出を減らす力~
②稼ぐ~収入を増やす力~
③増やす~資産を増やす力~
④守る~資産を減らさない力~
⑤使う~人生を豊かにすることにお金を使う力~
この本、お金をキーワードに生活を見直すレファレンスブックとして使えそうです。

3冊目(↓)。
DSCN5861
『行動経済学の処方箋』 大竹文雄著(2022) 中公新書
大竹先生の最新刊。
又吉直樹さんと一緒にNHK・Eテレ「オイコノミア」に登場していたのが、もう5年以上前か。
行動経済学の第一人者として、新型コロナウイルス対策の専門家会議のメンバーにもなり、感染症対策と経済活動とを両立させる対策を提言したりしていました。
合理的経済人だったら、こーゆーふーに考えて行動する---そんな前提が当てはまらない、ニンゲンの(進化の過程で獲得してきた)特性に基づいた行いを、経済学的知見に組み込んで分析する、行動経済学。
心理学的な切り口を取り入れつつ、「ニンゲンはそーゆーふーにできている」ので、こーゆーふーにするといいのではないか、と処方箋がかける。
「ニンゲンはそーゆーふーにできている」---そーゆー自覚が自分にあれば、自ずとその後の行動にも変化が起こるのでは!?

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN5880
今日のストームグラス(↓)。
DSCN5879

昨日(3月23日)発売の「JaZZ JAPAN」2023年5月号(通巻No.152号)(↓)。
DSCN5871
メインの特集は今年生誕100周年の「ウェス・モンゴメリー」。
パラパラとページを捲っていると、「現代オーディオで愉しむジャズ喫茶の音 Vol.1 ハードバップ編」という新企画が目に入ってきました。
冒頭、次のようにこの企画を紹介しています。

進化を重ねた最新オーディオで再生するジャズは、我々の求める「ジャズ喫茶の音」とは根本的に異なるものなのか。そんな疑問に応えるべく、今回ジャズ喫茶の名店「いーぐる」に最新のオーディオ機器を持ち込みジャズの人気盤を再生

とのこと。
「いーぐる」に持ち込まれた最新のオーディオ機器はトライオード製品と、トライオードが輸入代理店になっている英国・スペンドールのスピーカー。
(因みに「JaZZ JAPAN」の裏表紙(カラー)の広告は、スペンドールのスピーカーが載っています。)
で、
「いーぐる」店主・後藤雅洋さんが、次のように記しているのです(↓)。
DSCN5872
「えっ、アメリカや世界各地では、日本のジャズ喫茶スタイルが『クール』なのか!?」
あたしゃ、もう、絶滅危惧種、いや絶滅種だと思っていたゾ!
当店のようなスタイルのお店が、

世界的に見て、“COOL”なのか!?

という驚き。
モンダイは、再評価されたり、「クール」と言われたとしても、それによってマネタイズの流れがこの業界に起こっているのかどうか、という点。
一部の地域、店舗だけがそーゆー評価なのだろうか?
長野の山奥の、ヒトよりサルのほうが多い当店のようなエリアでは、「それ、どこの話状態デス('A`)。」

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN5874
今日のストームグラス(↓)。
DSCN5873

存在は知りつつも、入手できないでいました。
それが、なんとダイソーにあったなんて!
これ(↓)です。
DSCN5864
マーカー・ステッカー(別名:オシッコ飛び散り防止シール)。
早速、貼付(↓)。
DSCN5869
DSCN5870
キレイに使用してくださいますよう、お願いいたします(_ _)。

WBC準決勝、日本対メキシコ戦(3月21日)、これはリアルタイムで見ていました(決勝、日本対アメリカ戦は夜の録画を視聴)。
手に汗握る、そして、スポーツは筋書きのない良質のドラマであることを証明してくれた、そんないい試合でした。
3点先制されて追いつくも再び引き離され、9回表までで1点を追う展開。
9回裏、先頭の大谷選手が二塁打で出塁。
彼が二塁ベース上で(ベンチに向かって)鼓舞するシーン。
これを見ていて、あたしゃ、

じ~~~~ん

ときたのでした(胸を打たれた)。
その後、村上選手の逆転サヨナラ打で勝利。
野球というゲームの構成上、ここで1本出れば逆転サヨナラになる---そんな場面が想定される、そーゆーふーなルールでできています。
この場面、得点を必ず1点ずつ積み上げていくスポーツでは、こーゆーふーにはいきません。
そんなところが野球の醍醐味なのでしょう。
WBC日本チーム(侍ジャパン)、優勝(世界一)おめでとうございます。
【そんな侍ジャパンに唯一、(壮行試合で)勝利したチーム・中日が、一部で注目されているんだそうな】。

今日は、春の甲子園が雨のため試合が明日に順延。
で、
Yahoo! JAPANのポータルサイトに表示される、これ(↓)が気になるのです。
senbatsu01
senbatsu02
学校名が1文字の「光」高校、2文字の「城東」高校、「氷見」高校、「高知」高校、3文字の「履正社」高校、これらはちゃんと伝わるからいいんです。
「彦根総」、「常葉菊」、「専大松」、「東海菅」、「山梨学」---甲子園常連校なら、わかりはしますが、どーして、3文字に収めようとするのだろう?
高校野球(の出場校)に詳しくなくて、初見でコレを見たら、わかりますか?
「彦根総合」、「常葉菊川」、「専大松戸」、「東海菅生」、「山梨学院」---4文字にすればかなりの確率でちゃんと認識できると思うのだが・・・・。
スペースの関係で4文字にできないのか?
いや、
そーゆーふーでもない気がするのだが。
もしや、
甲子園球場の電光掲示板での表記に倣ったのか?
見てみましょう(↓)。
senbatsu04
こちらは4文字表記。
Yahoo! JAPANの高校野球、日程と結果のページでは(↓)、
senbatsu03
学校名をちゃんと4文字、5文字、6文字で表記しています。
このほうがいいのに。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN5866
今日のストームグラス(↓)。
DSCN5865

↑このページのトップヘ