【修正版】2024年9月上旬のお休みは、今のところ3・4・7・11・12・15日の予定です。よろしくお願いいたします。
2024年08月
ココイチ「夏の福袋」。
8月25日放送のTBS系「日曜日の初耳学」。
「インタビュアー・林修」のコーナーに出演した米津玄師さんの次の発言(こちらより抜粋)。
「中華とカレーと寿司が好きで。その3つをローテーションしながら生活してますね」
「普通のカレーですね。普通というか『ココイチ』とか」
「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」
「めちゃくちゃおいしくないですか?ココイチ」
料理評論家でもなく、一ミュージシャンの発言ではありますが、その影響力は「大」でしょう。
だからというわけではないんですが、先日、足を運びました。
(チーズカレー+納豆+ほうれん草+らっきょうのパターン---マツコ・デラックス・バージョン)
前々から気になっていた、こちらも購入(↓)。
「インタビュアー・林修」のコーナーに出演した米津玄師さんの次の発言(こちらより抜粋)。
「中華とカレーと寿司が好きで。その3つをローテーションしながら生活してますね」
「普通のカレーですね。普通というか『ココイチ』とか」
「ココイチが世界で一番うまいカレーだと思う」
「めちゃくちゃおいしくないですか?ココイチ」
料理評論家でもなく、一ミュージシャンの発言ではありますが、その影響力は「大」でしょう。
だからというわけではないんですが、先日、足を運びました。
(チーズカレー+納豆+ほうれん草+らっきょうのパターン---マツコ・デラックス・バージョン)
前々から気になっていた、こちらも購入(↓)。
「夏の福袋2024」---中に入っているものも店頭で公開していて、2000円分の商品券+甘口ポークカレー(340円)+ポークカレー(340円)(↓)。
これを2000円で販売中(2個のレトルトカレーがおまけで付いてくるということですね)。
会計時、PayPayで支払いをすると、今、ココイチではクーポン利用で15%(300円分)のPayPayポイント還元中(私のスマホには、310円分のポイントが記されているのは何故?→PayPay独自分の10円です)。
但し、
クーポンを利用できる店舗は、福袋を購入した各店舗のみですので、ご注意ください。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
会計時、PayPayで支払いをすると、今、ココイチではクーポン利用で15%(300円分)のPayPayポイント還元中(私のスマホには、310円分のポイントが記されているのは何故?→PayPay独自分の10円です)。
但し、
クーポンを利用できる店舗は、福袋を購入した各店舗のみですので、ご注意ください。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
これって、アソコの毛!?
先日のこと、厨房内のシンクで見つけたこれ(↓)。
その形状から、最初に脳裡をよぎったのが、
(白髪の)陰毛
でした。
あまりにも、その「縮れ具合」が似ていたのです。
でも、よく見ると(肌側にある)毛根鞘が付いていません。
(白髪の)陰毛
でした。
あまりにも、その「縮れ具合」が似ていたのです。
でも、よく見ると(肌側にある)毛根鞘が付いていません。
そもそも、
「なんでそんなモンがシンク中にあるんだ?」
「厨房内で下半身を晒して作業なんかしてないぞ!」
「頭髪の白髪が落ちている可能性はあるが、いくらなんでも『陰毛』がソコにはないだろう。」
等々、否定する要素が出てきます。
で、
思い出しました。前日にトウモロコシを茹でて食べたことを。
上の画像の「陰毛」のようなものを、よぉ~~~~~~~~くみると、それは、トウモロコシのヒゲだったのでした。
トウモロコシのヒゲも茶色だけではなく、白いものもあって、茹でるときにはそれらをよくむしり取って(ゴミ箱に捨てて)おかないと、こーゆーふーな疑惑が生じる---今後の教訓にしたいと思います。
白髪(しらが)といえば、加齢とともにアチコチが白髪化してきており、免許証の更新時の写真を見ると、その変化がまるで定点観測のようで、「そーか、こーゆーふーにして自分は歳をとってきたのだなぁ~。」ということがわかります(手許にあるいちばん古い免許証は、平成11年に交付されたものでした)。
【アチコチが白髪化】といえば、その「場所」。
自分の場合、
①頭髪
②陰毛
③ヒゲ
④鼻毛
⑤眉毛
の順番でした。
ショックだったのは、④鼻毛と⑤眉毛の白髪化。
④には未だに鼻毛カッターを使う勇気がなく、目につく白髪をはさみで切っています。
⑤眉毛の白髪は、当初、前髪の白髪だと思っていたのです。
でもよく見ると違っていて、観念しました。
「そうか、最後の砦も白髪になったのか・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)」と。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。台風10号、九州上陸とのこと。皆さま、護安全に。
今日のストームグラス(↓)。
「なんでそんなモンがシンク中にあるんだ?」
「厨房内で下半身を晒して作業なんかしてないぞ!」
「頭髪の白髪が落ちている可能性はあるが、いくらなんでも『陰毛』がソコにはないだろう。」
等々、否定する要素が出てきます。
で、
思い出しました。前日にトウモロコシを茹でて食べたことを。
上の画像の「陰毛」のようなものを、よぉ~~~~~~~~くみると、それは、トウモロコシのヒゲだったのでした。
トウモロコシのヒゲも茶色だけではなく、白いものもあって、茹でるときにはそれらをよくむしり取って(ゴミ箱に捨てて)おかないと、こーゆーふーな疑惑が生じる---今後の教訓にしたいと思います。
白髪(しらが)といえば、加齢とともにアチコチが白髪化してきており、免許証の更新時の写真を見ると、その変化がまるで定点観測のようで、「そーか、こーゆーふーにして自分は歳をとってきたのだなぁ~。」ということがわかります(手許にあるいちばん古い免許証は、平成11年に交付されたものでした)。
【アチコチが白髪化】といえば、その「場所」。
自分の場合、
①頭髪
②陰毛
③ヒゲ
④鼻毛
⑤眉毛
の順番でした。
ショックだったのは、④鼻毛と⑤眉毛の白髪化。
④には未だに鼻毛カッターを使う勇気がなく、目につく白髪をはさみで切っています。
⑤眉毛の白髪は、当初、前髪の白髪だと思っていたのです。
でもよく見ると違っていて、観念しました。
「そうか、最後の砦も白髪になったのか・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)」と。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。台風10号、九州上陸とのこと。皆さま、護安全に。
今日のストームグラス(↓)。
「そんな町あんの?」
abn長野朝日放送のローカル番組「藤森慎吾の信州観光協会」。
SNSに寄せられた情報をもとに藤森慎吾さんがアポ無しで長野県内各地(飲食店が多い・史跡名勝や観光施設等)を訪ね、取材を終えたら【藤森慎吾の信州観光協会】認定のステッカーを進呈するという内容。
2024年6月30日の番組でのワンシーン(↓黄色のテロップは藤森発言)。
SNSに寄せられた情報をもとに藤森慎吾さんがアポ無しで長野県内各地(飲食店が多い・史跡名勝や観光施設等)を訪ね、取材を終えたら【藤森慎吾の信州観光協会】認定のステッカーを進呈するという内容。
2024年6月30日の番組でのワンシーン(↓黄色のテロップは藤森発言)。
そして、この一言(↓)。
2024年8月25日の放送で、番組プロデューサーがこのことに触れて、
「少し前の放送で、慎吾さんの発言で(上記のようなことがあって)、それがプチ炎上してしまいまして・・・、」と話すと、
藤森「しっかり炎上しちゃってるじゃないですか。なんせ、だって、それは私がいけないんです。不勉強、そういうことで、じゃあ、高森に行って、一生忘れない記憶に残そうと・・・・。」と発言。
画面では(↓)、
「少し前の放送で、慎吾さんの発言で(上記のようなことがあって)、それがプチ炎上してしまいまして・・・、」と話すと、
藤森「しっかり炎上しちゃってるじゃないですか。なんせ、だって、それは私がいけないんです。不勉強、そういうことで、じゃあ、高森に行って、一生忘れない記憶に残そうと・・・・。」と発言。
画面では(↓)、
これを受けて、来週の番組は、
①徹底的に高森町 全力PR!!
②見覚えのある「亀」のマーク!注文した衝撃の「悟空丼」とは?
③どれもハズレなし!というタルト専門店・規格外のフルーツに別の運命を!
という内容になるんだそうな。
②はKAMEHOUSE
③は小恋路
を取材されたのだと思われます。
「そんな町」に約12000人住んでますから、ケンミンを敵に回しちゃあいけません。
abn長野朝日放送のこの番組の公式ホームページを見て、私が喫驚だったのは、
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
という内容になるんだそうな。
②はKAMEHOUSE
③は小恋路
を取材されたのだと思われます。
「そんな町」に約12000人住んでますから、ケンミンを敵に回しちゃあいけません。
abn長野朝日放送のこの番組の公式ホームページを見て、私が喫驚だったのは、
県外の放送予定
テレ玉(テレビ埼玉) 毎週金曜 午前10時55分
チバテレ(千葉テレビ) 毎週土曜 午後5時
サンテレビ(サンテレビジョン) 毎週月曜 よる6時30分---と、全面的に「信州ローカル」の番組なのに、埼玉県・千葉県・兵庫県でも放送していること、でした!
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
開店時の初心!?
先週、ブログを書きながら聞き流していたFM番組で、「いい音でジャズやクラシックを聴かせるお店」を紹介していました。
番組では店名は告げず、でも気になったので、そのお店の他の情報の断片をもとに「ポチッ!」とな、をしてみると・・・。
どーやらこちらのお店のようです。
【特徴】として、
①手持ちのレコード/CD、Groove(=お店)が所有するレコード/CD(LP2,000枚/CD1,000枚以上、主にジャズ,クラシック)をALTEC/JBL/TANNOYのヴィンテージスピーカーで聴きながら安らぐひと時をゆっくり過ごせる。
②1~6名様までの完全予約制。事前にメールもしくは電話にて申し込む。
③基本料金 1時間30分迄:1名様 2,000円、2名様 3,600円、3名様 5,100円、4名様 6,400円、5名様 7,500円、6名様 8,400円。
④完全禁煙。
⑤飲食の持ち込みは可能(飲食の提供はしておりません)。
とのこと。
⑤に示されているように、「カラオケまねきねこ」の如く、スペースを提供する---そーゆーお店です。
FM番組では、
店主の方は外資系の医療系会社に勤めておられた。
自宅の地下室約20畳のスペースをレンタルオーディオスペースとして提供---とのことでした。
FM番組を聞いていて、ふと、ウチのお店のことを思い出しました。
当初のコンセプトはこちらで触れています。
「お客様へのお願い」も当初から掲げていて、そのうち
5人以上のグループ× → 3人以上のグループ×
へと変更しました(単純に、店主のみの営業のため、マンパワーが足りないからでした)。
「お願い」のなかで唯一、この14年間で「ペット同伴」のお客様は1度もおいでになっていません(ありがたいことです)。
「禁煙」では、「タバコ吸いたいんだけど、灰皿は?」と仰る方が過去にはおいでになりましたが、もう、おられません。
「小学生以下×」では、赤ちゃんや小さな子どもをお連れになったお客様も、過去にはおられましたが、今はそーゆーことはなくなりました。
「3人以上×」では、過去、7名でお越しになったグループが最大数でしたが、入店時でお断りしています。今では3名以上でもお断りですので(そもそも3人掛け以上のテーブル+座席がありませんから)、そーゆー方々もおいでにならなくなりました。
「追加のオーダーのお願い」を書き加えています(コーヒー1杯で4~5時間おられる方がいらしたので)。
近年漸く、当店の「お願い」に記されていたことが、「伝わって」きたようです。
実は、
これまで(たぶん)ブログでも触れていないと思うのですけど、それは、密かに、店主が「こーゆーふーなお店で行こう!」と思っていたことがありました。
それは、来店されたお客様が、「この店、いつもお客が自分だけなんだけど、どーして潰れないんだろう?」と、訝しがるようなお店。
これも、ほぼ実現しました。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
番組では店名は告げず、でも気になったので、そのお店の他の情報の断片をもとに「ポチッ!」とな、をしてみると・・・。
どーやらこちらのお店のようです。
【特徴】として、
①手持ちのレコード/CD、Groove(=お店)が所有するレコード/CD(LP2,000枚/CD1,000枚以上、主にジャズ,クラシック)をALTEC/JBL/TANNOYのヴィンテージスピーカーで聴きながら安らぐひと時をゆっくり過ごせる。
②1~6名様までの完全予約制。事前にメールもしくは電話にて申し込む。
③基本料金 1時間30分迄:1名様 2,000円、2名様 3,600円、3名様 5,100円、4名様 6,400円、5名様 7,500円、6名様 8,400円。
④完全禁煙。
⑤飲食の持ち込みは可能(飲食の提供はしておりません)。
とのこと。
⑤に示されているように、「カラオケまねきねこ」の如く、スペースを提供する---そーゆーお店です。
FM番組では、
店主の方は外資系の医療系会社に勤めておられた。
自宅の地下室約20畳のスペースをレンタルオーディオスペースとして提供---とのことでした。
FM番組を聞いていて、ふと、ウチのお店のことを思い出しました。
当初のコンセプトはこちらで触れています。
「お客様へのお願い」も当初から掲げていて、そのうち
5人以上のグループ× → 3人以上のグループ×
へと変更しました(単純に、店主のみの営業のため、マンパワーが足りないからでした)。
「お願い」のなかで唯一、この14年間で「ペット同伴」のお客様は1度もおいでになっていません(ありがたいことです)。
「禁煙」では、「タバコ吸いたいんだけど、灰皿は?」と仰る方が過去にはおいでになりましたが、もう、おられません。
「小学生以下×」では、赤ちゃんや小さな子どもをお連れになったお客様も、過去にはおられましたが、今はそーゆーことはなくなりました。
「3人以上×」では、過去、7名でお越しになったグループが最大数でしたが、入店時でお断りしています。今では3名以上でもお断りですので(そもそも3人掛け以上のテーブル+座席がありませんから)、そーゆー方々もおいでにならなくなりました。
「追加のオーダーのお願い」を書き加えています(コーヒー1杯で4~5時間おられる方がいらしたので)。
近年漸く、当店の「お願い」に記されていたことが、「伝わって」きたようです。
実は、
これまで(たぶん)ブログでも触れていないと思うのですけど、それは、密かに、店主が「こーゆーふーなお店で行こう!」と思っていたことがありました。
それは、来店されたお客様が、「この店、いつもお客が自分だけなんだけど、どーして潰れないんだろう?」と、訝しがるようなお店。
これも、ほぼ実現しました。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
語学学習の今昔。
お仕事漫画「ガクサン」。
学習参考書出版社のいぶき社を舞台にして、「学び方を学ぶ」アレコレを紹介しており、タメになる!---そんな漫画です(物語の中で登場した参考書は欄外に記載して紹介しています)。
で、
その第7巻。
リスニングをめぐるいくつかの指摘。
①(↓)。
学習参考書出版社のいぶき社を舞台にして、「学び方を学ぶ」アレコレを紹介しており、タメになる!---そんな漫画です(物語の中で登場した参考書は欄外に記載して紹介しています)。
で、
その第7巻。
リスニングをめぐるいくつかの指摘。
①(↓)。
②そもそも「共通テスト」での配点比率もこーゆーふーになっており(↓)、
センター試験受験世代より上からしたら、きっと「!?」でしょう(況んや共通一次世代をや)。
昔:全体的に経験不足(↓)---その通り。
今:質も量も機会も充実(たぶん、玉石混淆だと思う)(↓)。
昔:全体的に経験不足(↓)---その通り。
今:質も量も機会も充実(たぶん、玉石混淆だと思う)(↓)。
英語に限らずその他の教科においても、きっと、この10年で(コロナ禍の期間を経て)、大きく変わったんだろうとお察しいたします。
されば、
「老兵は死なず、単に消え去るのみ」(Old soldiers never die, they simply fade away)
転じて「役割を終えたものは、表舞台を去る」
そーゆーふーに思う、きょうこの頃です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
されば、
「老兵は死なず、単に消え去るのみ」(Old soldiers never die, they simply fade away)
転じて「役割を終えたものは、表舞台を去る」
そーゆーふーに思う、きょうこの頃です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
オリーブオイル(当店はボスコ・エキストラ・ヴァージン・オリーブ・オイル)
既に当店でもこの日のブログでお知らせしているとおり、特に「トースト類」の値上げをしました(_ _)。
(そうは言っても、各品+50円のみ。)
先日(イオンのお客様感謝デー)、オリーブオイルを購入してきました(↓右)。
同じメーカーで同じお品、ただ賞味期限月日だけ違います(↓)。
お客様感謝デー(5%引き)での値段は、
2080円*0.95*1.08=2134円
いやぁ、5月以来高くなったモンです。
左側のボスコ・エキストラ・ヴァージンオイルは、(私の記憶が正しければ)購入時1400円程度でした。
さらに遡れば、上の画像の内容量684gのお品は、だいたい900円前後で安定していた記憶があります(時々798円になったりも?)。
そこでは、
オリーブオイル生産大国のスペインでは、1リットルあたり4ユーロ(約680円)程度の相場だったエキストラバージンオリーブオイルが、1リットルあたり10ユーロ(約1700円)にまで値段が上がっています。
と記されています。
また、日本オリーブ(株)という会社の公式ホームページでは、オリーブオイルをめぐる値上げの理由に次の3点を挙げています。
①世界最大の生産国であるスペインにおいて2年連続で歴史的大不作が起こったこと。
②円安により輸入する際の円価格が上がっていること。
③海運の乱れ。
これらのトリプルパンチなわけですね。
お客様のご理解をお願いいたします(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
ベジスパイシータイカレー
私はヴィーガンでもなければ、ベジタリアンでもないのですが、標記のカレー(↓)を食してみました。
パッケージには【ベジタリアン・ヴィーガン対応】・【国産大豆の大豆ミート使用】・【香料・化学調味料・着色料不使用】の文字があります(↓)。
これくらいの基準をクリアしなければ、ヴィーガンの皆さまのお眼鏡には適わないのでしょう。
原材料欄も(↓)、ちゃんとその趣旨に沿って使われているようです。
原材料欄も(↓)、ちゃんとその趣旨に沿って使われているようです。
お皿へ(↓)。
「タイカレー」を謳っているとおり、シャバシャバ系のルーです。
そんな中、「具」として目に入るのが、
①たけのこ
②大豆ミート
①の歯触りが宜しゅうございます。
②の大豆ミートは、近年、この市場においては挽肉状にした「キーマカレー」として提供されているものが多いんですが、今回のカレーはちゃんとミート状にしてあります。
タイカレーと称することで、「具」としても、こーゆーふーだよね---と、受け止められそうな気もします。
カロリーも抑え気味(↓)。
これからも私はヴィーガンにもベジタリアンにもなる気はありませんが(でも、お肉はどちらかというと苦手)、食のバリエーションのひとつとして、こーゆーふーなものにも時々、手を出すことでしょう(_ _)。
そんな中、「具」として目に入るのが、
①たけのこ
②大豆ミート
①の歯触りが宜しゅうございます。
②の大豆ミートは、近年、この市場においては挽肉状にした「キーマカレー」として提供されているものが多いんですが、今回のカレーはちゃんとミート状にしてあります。
タイカレーと称することで、「具」としても、こーゆーふーだよね---と、受け止められそうな気もします。
カロリーも抑え気味(↓)。
これからも私はヴィーガンにもベジタリアンにもなる気はありませんが(でも、お肉はどちらかというと苦手)、食のバリエーションのひとつとして、こーゆーふーなものにも時々、手を出すことでしょう(_ _)。
99年前の「親ガチャ」!?
先日、階下でいちばん過ごしている時間の長い部屋(=寝室)のエアコンが壊れました。
それ以来、扇風機で過ごしているのですが、なんとかなりそうな気もするし、今後の天候の様子が気がかりではあります。
階下では夏場の室内気温がだいたい26℃で一定なので、そんなに不快ではありません(湿度は変化あり)。
さてさて、どうしたものでしょう?
閑話休題。
先日のブログで触れた書籍に、堺利彦の著作の一部が引用されていました。
彼は「日本社会主義の父」と呼ばれ、日本で初めて『共産党宣言』を訳し、明治期から昭和初期まで社会主義運動を牽引した人物。
彼の前半生はYahoo!ニュースのこちらをどうぞ。
それ以来、扇風機で過ごしているのですが、なんとかなりそうな気もするし、今後の天候の様子が気がかりではあります。
階下では夏場の室内気温がだいたい26℃で一定なので、そんなに不快ではありません(湿度は変化あり)。
さてさて、どうしたものでしょう?
閑話休題。
先日のブログで触れた書籍に、堺利彦の著作の一部が引用されていました。
彼は「日本社会主義の父」と呼ばれ、日本で初めて『共産党宣言』を訳し、明治期から昭和初期まで社会主義運動を牽引した人物。
彼の前半生はYahoo!ニュースのこちらをどうぞ。
1925(大正一四)年、堺利彦は「世の中のカラクリ」を大衆に向け解説した『現代社会生活の不安と疑問』を刊行します。
そこで大学などの高等教育機関で学ぶ者は「非常に優秀な人物」であるという一般的常識を批判したのでした。
どーゆーふーに?
-----------引用開始(強調BLOG主)
どーゆーふーに?
-----------引用開始(強調BLOG主)
東大を頂点とする学歴体系のどこに陣取れるかは本人の素質や能力と関係がない。
基本的に、どの家に生まれ落ちたかという「運の問題」である。
すぐれた素質を持っていても家が貧困ならば栄養失調で死に、または納豆売りをしながら形だけ小学校を卒業し、やがて下層労働者となる。
一方、裕福な家に生まれれば、たとえ「少々薄ぼんやりの坊ちゃん」でも大学に行き、留学もでき、社会の上層を占めることができる。
「男の一生は力量次第、勉強次第、心掛次第」などというのはまったくのウソ、実際は生まれつき重い石を背負った者と自転車に乗った者の競争で、後者が勝っているだけである。
『「反・東大」の思想史』 尾原宏之著(2024) 新潮選書 より
----------引用終了
これって正に「親ガチャ」。
どんな親のもとに生まれるのかは運任せであり、その当たり外れによって人生が大きく左右されてしまう状況を表現する言葉=親ガチャ。
この時から既に99年経っていますから、だいたい3世代が経過しました。
「少々薄ぼんやりの坊ちゃん」のお子さんも、お孫さんも、そして現在、そのひ孫さんにあたる方々の状況は如何なのでしょうか?
近年の「貧困」が世代を超えて連鎖する指摘と同等に、社会的上位階層も「そう」なのでしょうか?
10年前にも触れている「マタイ効果」は、その後も現実を伴って社会のアチコチで散見できるようになっている気がします。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
『「反・東大」の思想史』 尾原宏之著(2024) 新潮選書 より
----------引用終了
これって正に「親ガチャ」。
どんな親のもとに生まれるのかは運任せであり、その当たり外れによって人生が大きく左右されてしまう状況を表現する言葉=親ガチャ。
この時から既に99年経っていますから、だいたい3世代が経過しました。
「少々薄ぼんやりの坊ちゃん」のお子さんも、お孫さんも、そして現在、そのひ孫さんにあたる方々の状況は如何なのでしょうか?
近年の「貧困」が世代を超えて連鎖する指摘と同等に、社会的上位階層も「そう」なのでしょうか?
10年前にも触れている「マタイ効果」は、その後も現実を伴って社会のアチコチで散見できるようになっている気がします。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
利きは遺伝か? 環境か?
先日(2024.08.18)の「サイエンスZERO」が面白うございました。
テーマは「左?右?生命の不思議な“しかけ”」。
自分のことを書くと、
①ボール等を投げるのは左。
②文字を書くのは右。
③まな板で包丁を使うときは左、でも、りんごの皮むき等は右。
④ナイフやカッターを使うときは左。
⑤野球でバッターボックスに立つときは右(左でもいけます)。
⑥はさみの時は右(用)。
⑦ドライバーでネジを締めるときは右も左も。
⑧お箸を持つ手は右。
⑨
幼少の頃に文字を書くときと箸を持つ手は「右」で書くよう(持つように)に矯正(!?)された記憶があります。
なんでも、【左利き1割、右利き9割】の理由は未だにわかっていないんだそう。
ただ、利き手については、こーゆーふーな学説の流れがあるんだそうな(↓)。
1:利き手は「言語」の獲得と結びついていたので、言語能力を司る左脳によって右半身に指令を出すため、右利きが多くなるという説。
2:ゴリラの観察から「道具」の使用によって、利き手が現れるという説。
そして、
3:番組で最新学説として紹介されたのが、【両手協調操作】説。
ゴリラは言語も用いないし、野生ならば道具も使わない。
そんなゴリラに「利き手」があるという発見。
よ~~~く観察すると、【両手協調操作】によって、食べ物を獲得していることがわかったんだそう。
一方は何かを支えるだけで、もう一方の手で細かい作業をする---この後者が「利き手」になったという説。
「へぇ~~!」
ゲストの竹内勇一さん(北海道大学准教授)の指摘に、私も首肯するのです。
井上咲楽さんの発言(↑)を受け、経験もタイミングが大事と前置きして、
と、盛りだくさんでした。
NHK+で8/25(日) 午後11:59 まで配信中です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。朝方に雨、無思想な(いやもとい「蒸しそう」な)一日です。
今日のストームグラス(↓)。
テーマは「左?右?生命の不思議な“しかけ”」。
自分のことを書くと、
①ボール等を投げるのは左。
②文字を書くのは右。
③まな板で包丁を使うときは左、でも、りんごの皮むき等は右。
④ナイフやカッターを使うときは左。
⑤野球でバッターボックスに立つときは右(左でもいけます)。
⑥はさみの時は右(用)。
⑦ドライバーでネジを締めるときは右も左も。
⑧お箸を持つ手は右。
⑨
幼少の頃に文字を書くときと箸を持つ手は「右」で書くよう(持つように)に矯正(!?)された記憶があります。
なんでも、【左利き1割、右利き9割】の理由は未だにわかっていないんだそう。
ただ、利き手については、こーゆーふーな学説の流れがあるんだそうな(↓)。
1:利き手は「言語」の獲得と結びついていたので、言語能力を司る左脳によって右半身に指令を出すため、右利きが多くなるという説。
2:ゴリラの観察から「道具」の使用によって、利き手が現れるという説。
そして、
3:番組で最新学説として紹介されたのが、【両手協調操作】説。
ゴリラは言語も用いないし、野生ならば道具も使わない。
そんなゴリラに「利き手」があるという発見。
よ~~~く観察すると、【両手協調操作】によって、食べ物を獲得していることがわかったんだそう。
一方は何かを支えるだけで、もう一方の手で細かい作業をする---この後者が「利き手」になったという説。
「へぇ~~!」
ゲストの竹内勇一さん(北海道大学准教授)の指摘に、私も首肯するのです。
井上咲楽さんの発言(↑)を受け、経験もタイミングが大事と前置きして、
そして、テロップで、大きく、字体も強調したもので、こーゆーふーに強調されたのです(↓)。
ニンゲンの発達において、そーゆー時期にそーゆー課題をクリアしながら人間になっていくと言うことなのでしょう。
番組は、
生命にとって“左右”とは何を意味するのか?
▼ゴリラの行動研究から利き手の進化的起源が判明!「両手協調操作」が利き手を生み出した!?
▼生命の外見は左右対称が大前提。ところが左右非対称な口を持つ不思議な魚が!?利きは遺伝か?環境か?謎を解くのは食事!
▼いつから心臓は左なのか?体内は左右非対称の生命。その左右決定の瞬間を世界で初めて撮影!
▼最新科学が左右の不思議から生命のすごさに迫る!
番組は、
生命にとって“左右”とは何を意味するのか?
▼ゴリラの行動研究から利き手の進化的起源が判明!「両手協調操作」が利き手を生み出した!?
▼生命の外見は左右対称が大前提。ところが左右非対称な口を持つ不思議な魚が!?利きは遺伝か?環境か?謎を解くのは食事!
▼いつから心臓は左なのか?体内は左右非対称の生命。その左右決定の瞬間を世界で初めて撮影!
▼最新科学が左右の不思議から生命のすごさに迫る!
NHK+で8/25(日) 午後11:59 まで配信中です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。朝方に雨、無思想な(いやもとい「蒸しそう」な)一日です。
今日のストームグラス(↓)。