2024年10月上旬のお休みは、今のところ1・2・5・9・10・14日の予定です。よろしくお願いいたします。
2024年09月
血圧記録手帳。
先日、町の特定健診を受診したときのこと。
検診の最後、保健師の方との健康相談の時に、これをいただきました(↓)。
日本高血圧学会のスタンスを踏襲しているようです。
先の「血圧記録手帳」も上記のページには、欄外に【参考)日本高血圧学会家庭血圧測定ガイドライン】とあります。
オムロンのこちらのページでは、こーゆーふーに記しています(↓)。
(で、これからは上腕測定タイプを使用しようと思います。)
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
検診の最後、保健師の方との健康相談の時に、これをいただきました(↓)。
自宅に手首測定型の血圧計があると伝えると、このページを開いて(↓)、
「このタイプは、あまりオススメできないんです」とのこと。
私は「確かテルモのヤツだと思うんですけど」と言うと、
「テルモやオムロン、タニタがありますが、手首タイプではなくて、メーカーはどこのものでも上腕測定型をオススメしているんです」
帰宅後、「ポチッ!」とな、をしてみると・・・・。
こーゆーふー(↓)に記してあるクリニックもあり、
私は「確かテルモのヤツだと思うんですけど」と言うと、
「テルモやオムロン、タニタがありますが、手首タイプではなくて、メーカーはどこのものでも上腕測定型をオススメしているんです」
帰宅後、「ポチッ!」とな、をしてみると・・・・。
こーゆーふー(↓)に記してあるクリニックもあり、
先の「血圧記録手帳」も上記のページには、欄外に【参考)日本高血圧学会家庭血圧測定ガイドライン】とあります。
オムロンのこちらのページでは、こーゆーふーに記しています(↓)。
テルモ血圧計Q&A一覧での記述も、極めてその記述は慎重な印象を受けます。
一方、
パナソニックのこちらでは(↓)、
はたまた、家電量販店のノジマでは、こーゆーふーな記述(↓)。
さて、どれを信じることにいたしましょうか?
私の勝手な想像ですが、手首測定型については
測定厳密度←>------------->→測定簡易性
という対比(スケール)で見ると、その主張は
日本高血圧学会 >= オムロン・テルモ等の医療機器メーカー > パナソニック等家電メーカー > 販売最前線の家電量販店
という印象を受けます。
一方、
パナソニックのこちらでは(↓)、
はたまた、家電量販店のノジマでは、こーゆーふーな記述(↓)。
さて、どれを信じることにいたしましょうか?
私の勝手な想像ですが、手首測定型については
測定厳密度←>------------->→測定簡易性
という対比(スケール)で見ると、その主張は
日本高血圧学会 >= オムロン・テルモ等の医療機器メーカー > パナソニック等家電メーカー > 販売最前線の家電量販店
という印象を受けます。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
「うちは代々・・・・(その2)( ^.^)( -.-)( _ _)。」
タイミングがいいのかどうかはわかりませんが、アサヒコム(朝日新聞デジタル)に
記者:福井万穂2024年9月28日 18時45分
という記事の書き出しがあって、そこには
「ここは村全体が自民党。親の代から、ずっと自民党に投票してきた」
という宮崎県西米良村の女性(83)の話が載っていました。
この日に引用した適菜収さんの、このフレーズ
仏教の宗派ではあるまいし「うちは代々自民党支持だからね」と思考停止した連中が悪党を暴走させたのである。
彼の言説に従うと、これに該当する方々が大勢いそうな、そんな高齢化率の高い人口1000人ほどの村です。
ただ、出だしの記事には後半の残り1303文字が続いていて、有料会員になるとその続きをお読みいただけます。---とのこと(あたしゃ、会員じゃないモンで(_ _)。
そこでは、
前村長が語った自民党支持の背景「イデオロギーじゃない」
が明かされているようです。
「これは、うん10年経っても、記憶に残るだろうなっていう体験だよね。」
2024年9月27日のNHK総合「ドキュメント72時間」は、「長野 伊那谷の産直市場」を取材(↓)。
番組では次のように紹介しています(↓)。
日本アルプスに囲まれた長野県南部・伊那谷。
とうもろこし畑を抜けた先に1軒の産直市場がある。
売っているのは色とりどりの野菜はもちろん、キノコ類やイノシシ・シカといったジビエ肉、さらにイナゴ、ハチノコといった昆虫食まで。
ここには多様な食文化が根づいている。
地元の農家が品物を持ち込み、お客もまた地元の人が多い。
命をいただくこととは何か。産直市場を通して見つめてみる。
一日2000人が訪れるのだとか。
私も、こちら(=グリーンファーム)のファンです。
2024年8月8日から三日間取材。
その中に、印象的な一組がいました。
彼らは、大阪からやってきた高校生4人組。
なんでも、
青春18きっぷを使って、「静岡から仙台まで行って、そこからぐるっと回ってここまできた」とのこと。
生物部の部員仲間で、「この地域は昆虫食で有名」と知っており、インタビューでも
「昆虫食をぼくら大阪から買いに来ていて・・・。」
「メジャーな(蚕の)さなぎとか、川にいるザザムシっていう、石の下にいるのかな・・・。」
「このへんで有名な4種類を狙ってきたんですけど・・・。」
「(ここへ来ることが最終目的地?と問われて)いちばんの目玉みたいな。」
そして、お買い上げ、
9710円也。
部長の生徒は、「(昆虫食がここで根付いていることを)確かめに現地に行かないとダメと思って。」と発言(「いっせいの!」のかけ声で、4人一緒に蜂の子を口の中へ)。
ネット社会にどっぷりと浸かっていそうな世代でしたが、こーゆー【現場主義】のスタンスには、好感が持てます。
そして、この(夏休みでの)経験を、次のように捉えているのでした(↓)。
きっと、そーなりますよ---私が保証します。
この「ドキュメント72時間」、NHK+での配信期限は、10/4(金) 午後10:29 まで。
因みに、
当店のこちらの照明器具(↓)。
左はIKEAで(確か)7000~8000円くらいで購入したもの。
右は、今回取材のグリーンファームで購入したもの。
後者は、中古品として出品されていて、最初の値付けは4000円くらいだったと思う。
それが、日が経つにつれて、
3000円
2000円
と、値下がりしてきて、
私が購入した時にゃぁ、なんと、【1000円】になっていました。
他にも、こちらもグリーンファームで購入(↓)。
あと、マイルス・デイビス、キース・ジャレットのイラスト画もグリーンファームでお買い上げ。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
番組では次のように紹介しています(↓)。
日本アルプスに囲まれた長野県南部・伊那谷。
とうもろこし畑を抜けた先に1軒の産直市場がある。
売っているのは色とりどりの野菜はもちろん、キノコ類やイノシシ・シカといったジビエ肉、さらにイナゴ、ハチノコといった昆虫食まで。
ここには多様な食文化が根づいている。
地元の農家が品物を持ち込み、お客もまた地元の人が多い。
命をいただくこととは何か。産直市場を通して見つめてみる。
一日2000人が訪れるのだとか。
私も、こちら(=グリーンファーム)のファンです。
2024年8月8日から三日間取材。
その中に、印象的な一組がいました。
彼らは、大阪からやってきた高校生4人組。
なんでも、
青春18きっぷを使って、「静岡から仙台まで行って、そこからぐるっと回ってここまできた」とのこと。
生物部の部員仲間で、「この地域は昆虫食で有名」と知っており、インタビューでも
「昆虫食をぼくら大阪から買いに来ていて・・・。」
「メジャーな(蚕の)さなぎとか、川にいるザザムシっていう、石の下にいるのかな・・・。」
「このへんで有名な4種類を狙ってきたんですけど・・・。」
「(ここへ来ることが最終目的地?と問われて)いちばんの目玉みたいな。」
そして、お買い上げ、
9710円也。
部長の生徒は、「(昆虫食がここで根付いていることを)確かめに現地に行かないとダメと思って。」と発言(「いっせいの!」のかけ声で、4人一緒に蜂の子を口の中へ)。
ネット社会にどっぷりと浸かっていそうな世代でしたが、こーゆー【現場主義】のスタンスには、好感が持てます。
そして、この(夏休みでの)経験を、次のように捉えているのでした(↓)。
きっと、そーなりますよ---私が保証します。
この「ドキュメント72時間」、NHK+での配信期限は、10/4(金) 午後10:29 まで。
因みに、
当店のこちらの照明器具(↓)。
左はIKEAで(確か)7000~8000円くらいで購入したもの。
右は、今回取材のグリーンファームで購入したもの。
後者は、中古品として出品されていて、最初の値付けは4000円くらいだったと思う。
それが、日が経つにつれて、
3000円
2000円
と、値下がりしてきて、
私が購入した時にゃぁ、なんと、【1000円】になっていました。
他にも、こちらもグリーンファームで購入(↓)。
あと、マイルス・デイビス、キース・ジャレットのイラスト画もグリーンファームでお買い上げ。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
「うちは代々・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。」
昨日の自民党総裁選で選出された石破茂新総裁。
10月1日召集予定の臨時国会で、総理大臣に指名される見通しです。
ここのところ新書で数冊、政治の現状を断罪する内容(=自民党政治の腐敗と悪弊)のものを読んでいたことから、石破茂新総理になっても、今の自民党には、期待できない感でいっぱいです。
で、
最終的には「自民党を選ぶ国民」に帰結するのですが、こーゆーエビデンスに基づいた指摘(↓)は(過去にニュースになったことで、私も、記憶にあります)、引用した政治学者もそーとーショックであったらしい。
長くなりますが、引用します。
-----------引用開始(強調BLOG主)
10月1日召集予定の臨時国会で、総理大臣に指名される見通しです。
ここのところ新書で数冊、政治の現状を断罪する内容(=自民党政治の腐敗と悪弊)のものを読んでいたことから、石破茂新総理になっても、今の自民党には、期待できない感でいっぱいです。
で、
最終的には「自民党を選ぶ国民」に帰結するのですが、こーゆーエビデンスに基づいた指摘(↓)は(過去にニュースになったことで、私も、記憶にあります)、引用した政治学者もそーとーショックであったらしい。
長くなりますが、引用します。
-----------引用開始(強調BLOG主)
二〇二一年一二月に公表された、ある調査結果を報告する記事が話題になりました。
その調査とは、アメリカの大学で教鞭をとる堀内勇作氏らのチームが、「コンジョイント分析」という手法を用いて実施した実験的調査です。
それは、日本の有権者が諸政党の提示する政策をどう評価しているかと、その評価と投票行動がどう関連しているのか、を検証するものでした(「マーケテイング視点の政治学――なぜ自民党は勝ち続けるのか」『日経ビジネス』二〇二一年一二月二七日号)。
この調査の実施方法の手順は次のようなものです。
すなわち、政策を「コロナ対策」「外交・安全保障」「経済政策」「原発・エネルギー」「多様性・共生社会」など五つの分野に分け、各分野に各党が二〇二一年総選挙で掲げた政策をランダムに割り振り、架空の政党の政策一覧表を作ります。
そのようにして出来上がった架空の党の政策一覧表を二つ並べ、「どちらの党を支持しますか」と被験者に問うて、選択してもらうというものです。
これを繰り返すことによって、政党名を抜きにして「どんな政策が支持されているのか、支持されていないのか」が明らかになるわけです。
この調査が明らかにしたのは、自民党の政策は大して支持されていない、というよりもむしろ、現在国会に議席を持つ国政政党のうちでかなり不人気ですらある、ということでした。
とりわけ、原発・エネルギー政策や多様性・共生社会などの政策分野では、最低の数字をマークしました。
逆に、二〇二一年総選挙で議席を減らした共産党の経済政策は、きわめて高い支持を受けています。
この結果は、私を含む政治学者たちの常識を粉々に打ち砕くものです。
有権者は、どのような判断基準により投票するのか。
候補者への漠然とした親近感や知人に投票を頼まれたなど、「有権者は合理的な判断により投票するものである」という民主主義の原則からすれば外れる事象はあるものの、有権者はおおむね政策を基準として投票先を決めているはずだ。
そのような、政治学者が想定する常識的な前提は、現実と大きく乖離していることが明らかになりました。
早い話が、日本の多くの有権者は各政党がどんな政策を掲げているのかロクに見ていない、ということをこの調査は明らかにしました。
そして、自民党の政策は支持されていないのに、なぜ選挙で勝つのでしょうか。
堀内氏らのグループは、もう一つの調査を実施しています。
それは、先に説明した方法でつくられた、すなわちランダムにつくられた(言い換えれば、まったく出鱈目につくられた)政策パッケージの一方を「自民党の政策」として提示し、先ほどと同じように、もう つの架空の党の政策一覧表と並べ、どちらを支持するか選ばせたのです。
こちらの調査の結果もなかなかに衝撃的なものでした。
それによると、どの分野のどんな政策でも、「自民党の政策」として提示されると、大幅に支持が増えたのです。
日米安保条約を廃止するという、きわめて人気の低い共産党の外交・安全保障政策でさえも、「自民党の政策」として提示されると、過半数の被験者から肯定的な評価を得ました。
自民党の政策が支持を受けていないのに選挙をやれば勝つことの理由が、ここから見えてきます。
政党の掲げる政策をほとんどロクに見ておらず、ただ何となく自民党に入れている有権者がかなり多くいる、あるいはそうした有権者が標準的な日本の有権者ではないのか、ということです。
これほどの政治的無知が最近始まったのか、それとも昔から存在しているのかについては、何とも言えません。
ただ、はっきりしているのは、有権者の大半がこのように思考停止しているのであれば、そんなところで選挙などやっても無意味である、ということです。
これはもう、野党の実力がどうだとか政策の打ち出し方がどうだとか以前の問題です。
「いままでは自民党、これからも自民党」という観念に凝り国まった有権者が多数存在しており、そうした「政権担当能力は自民党にしかない」という、コロナ禍によっても完全に根拠なしと証明されたはずのイメージは、ここ一〇年余りの間にかえってますます強固になったと考えられます。
『長期腐敗体制』 白井聡著(2022) 角川新書 より
-----------引用終了
引用があまりにも長いので、このブログを読むのを諦めた人もいることでしょう。
そーゆー人には、この新書に巻かれていた「帯」のこんな惹句は如何でしょう(↓)。
『長期腐敗体制』 白井聡著(2022) 角川新書 より
-----------引用終了
引用があまりにも長いので、このブログを読むのを諦めた人もいることでしょう。
そーゆー人には、この新書に巻かれていた「帯」のこんな惹句は如何でしょう(↓)。
黄色い文字で「それでもやっぱり 自民党?」---と大きく書かれたその間の文。
著者(適菜収)の「あとがき」からの引用です。
最後の一文、
仏教の宗派ではあるまいし「うちは代々自民党支持だからね」と思考停止した連中が悪党を暴走させたのである。
白井聡さんの著書からの引用は、この一文に集約されます。
この文の前には、
・組織的に犯罪をおかしても→
・反日カルトとつながっていても→
・北方領土をむしり取られても→
・社会を破壊しても→
・国民のカネ勝手に選挙に流用しても→
【→】の圧に続く文は、「それでもやっぱり自民党」。
金子勝さんの著書から(↓)「裏金」問題についての記述。
----------引用開始(強調BLOG主)
著者(適菜収)の「あとがき」からの引用です。
最後の一文、
仏教の宗派ではあるまいし「うちは代々自民党支持だからね」と思考停止した連中が悪党を暴走させたのである。
白井聡さんの著書からの引用は、この一文に集約されます。
この文の前には、
・組織的に犯罪をおかしても→
・反日カルトとつながっていても→
・北方領土をむしり取られても→
・社会を破壊しても→
・国民のカネ勝手に選挙に流用しても→
【→】の圧に続く文は、「それでもやっぱり自民党」。
金子勝さんの著書から(↓)「裏金」問題についての記述。
----------引用開始(強調BLOG主)
安倍首相による森友学園、加計学園、「桜を見る会」についてきちんと迫及できなかった結果が、この戦後最大の疑獄事件である。
脱税犯罪を問うだけでなく、誰が裏金を必要とし、誰が指示したのかという全容解明のために徹底的に追及することが、民主主義国家の再建にとって必須の条件である。
キックバックで裏金にしても、明るみに出なければOK。
ばれても政治団体に付け替えれば、領収書がなくてもでっち上げてもOK。
使途公開基準が甘い後援会組織に資金移動してもノーチェック。
ばれなければ、地方議員にカネをばらまいてもOKだ。
『裏金国家』 金子勝著(2024) 朝日新書より
-----------引用終了
ロッキード事件で田中角栄がロッキード社から受け取ったのは3億円といわれていました。
東京佐川急便事件では、検察は、金丸信に対して5億円の政治献金の記載漏れで罰金20万円を科すだけで幕引きを図りました(が、世論の反発が大きく、結局、家宅捜索が行われ、蓄財と脱税が明らかになつて逮捕)。
これらと比べて、今回の安倍派を中心とした「裏金」問題で動いていた金額は、どーだったのでしょう?
----------引用開始
金子勝さんは、
何より政権交代がない政治システムが戦後最大の疑獄を生じさせ、自浄能力を失って、これらの巨大な不正腐敗を一掃することができなくなってしまったのだ。
と、しています。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
-----------引用終了
ロッキード事件で田中角栄がロッキード社から受け取ったのは3億円といわれていました。
東京佐川急便事件では、検察は、金丸信に対して5億円の政治献金の記載漏れで罰金20万円を科すだけで幕引きを図りました(が、世論の反発が大きく、結局、家宅捜索が行われ、蓄財と脱税が明らかになつて逮捕)。
これらと比べて、今回の安倍派を中心とした「裏金」問題で動いていた金額は、どーだったのでしょう?
----------引用開始
今回は、安倍派はこの3年分を含む2018~22年の5年間で、所属議員らの関係95政治団体に支出した6億7000万円以上が不記載だった。
二階派・岸田派も合わせれば、当初発表でも総額およそ10億8500万円(最終的には17億6000万円)に達する戦後最大の裏金疑獄であるにもかかわらず、検察は脱税での捜査を全くしていない。
そもそも議員個人に対する裏金キックバツクは違法であるにもかかわらず、検察は、それを政治団体への寄付にすり替えて訂正記載すればよいとした。
ところが、政治資金収支報告書は3年間しか公表義務はなく、2年分はほとんど領収書もない。
残りの3年分も領収書もなくあるいは日付もなかった。
にもかかわらず、脱税を問われることもなかった。
このまま検察が幕引きを図るならば、国会が弁護士、会計士、税理士らを入れた第三者委員会を設けて外部監査で、政治資金収支報告書に訂正記載すれば、入金記録と領収書をしっかりと見て、偽造がないか、脱税がないかチェック精査すべきである。
安倍派の会計責任者の裏帳簿もあると言われている。
これも公開させるべきである。
少なくとも裏金は重加算税を課し、悪質なケースは所得税法違反に問うべきだろう。
問題の解決には岸田首相が犯罪を隠蔽するか否かにかかっていたが、岸田首相は「裏金議員に納税を促さず」と答弁した。
キックバックされた裏金を政治団体に付け替えたので、政治団体は法人税を支払う義務はないという論理のすり替えである。
隠し金は領収証もなく、急ごしらえで集めた怪しい領収書でごまかしており、明らかに所得税法違反である。
『裏金国家』 金子勝著(2024) 朝日新書より
-----------引用終了
裏金が17億円を超え、関係議員は79人。
もうここまでくると、感覚が麻痺してしまいます。
こーゆーのを適菜収さんは「組織犯罪」といっているのでしょう。-----------引用終了
裏金が17億円を超え、関係議員は79人。
もうここまでくると、感覚が麻痺してしまいます。
金子勝さんは、
何より政権交代がない政治システムが戦後最大の疑獄を生じさせ、自浄能力を失って、これらの巨大な不正腐敗を一掃することができなくなってしまったのだ。
と、しています。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
今月(2024.09)の階段の2枚。
今月は、いただいたアルバムの中に「唇」とその表情が艶めかしい1枚がありました(↓)。
「Sweet」 The TRUMPET OF ERNIE ENGLUND---と記されています。
これに呼応するわけではありませんが、自前のTBMレコードの中に、なかなかな「唇」のアルバムがありましたので(↓)、これをフレームの中へ入れてあります。
「Sweet」 The TRUMPET OF ERNIE ENGLUND---と記されています。
これに呼応するわけではありませんが、自前のTBMレコードの中に、なかなかな「唇」のアルバムがありましたので(↓)、これをフレームの中へ入れてあります。
「GREENSLEEVES」 横内章次トリオ+1(田代ユリ)。
横内章次トリオは、g、b、dsのトリオ。
横内章次トリオは、g、b、dsのトリオ。
「来春のサクラが咲くのを見ることができないと思いますよ」
森永卓郎さんが、
発行所:三五館シンシャ
発売:フォレスト出版
から出版した三冊目の著書『がん闘病日記』の書き出しの1行が、今日の標題です。
【来春のサクラ】とは、2024年の春を指しています。
でも、今日現在、森永卓郎さんはご存命です。
私は「いつ死んでもいい」とは思っていないものの、延命にはこだわっていない。
と、言いつつも上記出版社からの四冊目の新刊(奥付2024年9月16日初版発行)、『投資依存症』では、1ヶ月の投薬治療費が100万円になっていると明かしています。
その間に執筆した『投資依存症』では、こんなランキングを紹介(↓)。
発行所:三五館シンシャ
発売:フォレスト出版
から出版した三冊目の著書『がん闘病日記』の書き出しの1行が、今日の標題です。
【来春のサクラ】とは、2024年の春を指しています。
でも、今日現在、森永卓郎さんはご存命です。
私は「いつ死んでもいい」とは思っていないものの、延命にはこだわっていない。
と、言いつつも上記出版社からの四冊目の新刊(奥付2024年9月16日初版発行)、『投資依存症』では、1ヶ月の投薬治療費が100万円になっていると明かしています。
その間に執筆した『投資依存症』では、こんなランキングを紹介(↓)。
森永卓郎さんがぶっちぎりの第1位となっているこのランキング、【メタ社の投資広告に登場する著名人ランキング】なんだとか(2024年4月14日、産経新聞電子版より)。
SNS型投資詐欺の典型的な手口は、SNS上に著名人が投資を勧誘する広告があって、それをクリックさせることから始まります。
そこからLINEのグループチャットに誘導され、そこで著名人自ら、若しくはそのアシスタント(と名乗る人)が投資のアドバイスをしてくれるのだという(あたしゃ、やったことないけど)。
森永卓郎さんや荻原博子さん、池上彰さん等は、そんなにも「投資」に対して積極的な発言をしている人たちでしたっけ?
本人の著書やメディアでの発言等を見たり聞いたりしていれば、「アヤシイ」と思うのですが・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
本の中で、森永卓郎さんの広告に沿っていったら、投資詐欺に遭った人がいて、その流れや情報を記しています。
これ、ベンキョウになります。
フェイスブックジャパンやメタ社の対応は、前澤友作さんが2024年5月にこの両社を夫々提訴したことで、明らかに変化してきたのだという(前澤友作さんの損害賠償額1円も話題になりました)。
ホ・ン・ト、イヤラシイですね、この両社は。
なんでも、
通常のネット広告は1クリックで数円からせいぜい数十円程度の広告料なのに対し、金融関係の場合は、数百円になっているらしい。
だから、プラットフォーマーとしては、こーゆーアヤシイ存在の広告でも、じゃんじゃん載せちゃって、広告料ががっぽがっぽと入る構造になっているのだそう。
2024年7月、警察庁が発表したSNS型投資詐欺の被害は、1~6月までの累計で3570件、被害総額は506億3000万円。
被害の最高額は、な、な、なんと、茨城県の70代女性の約8億円。
私が、感覚としてよくわからないのは、
70代で、8億円も持っているのに、さらに「儲けよう」とする(投資詐欺の)勧誘に引っかかってしまうというその流れ(=手口)。
(誠に失礼ですが)老い先もそう長くはなかろうに、あの世にもオカネを持って行けるわけでもなかろうに、どーして「もっと」儲けようという気持ちになるのだろう?
こーゆーふーに思うのって、私にオカネに対する野心がないからなのだろうか・・・・?
『投資依存症』は例の書棚に置いてあります。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
SNS型投資詐欺の典型的な手口は、SNS上に著名人が投資を勧誘する広告があって、それをクリックさせることから始まります。
そこからLINEのグループチャットに誘導され、そこで著名人自ら、若しくはそのアシスタント(と名乗る人)が投資のアドバイスをしてくれるのだという(あたしゃ、やったことないけど)。
森永卓郎さんや荻原博子さん、池上彰さん等は、そんなにも「投資」に対して積極的な発言をしている人たちでしたっけ?
本人の著書やメディアでの発言等を見たり聞いたりしていれば、「アヤシイ」と思うのですが・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
本の中で、森永卓郎さんの広告に沿っていったら、投資詐欺に遭った人がいて、その流れや情報を記しています。
これ、ベンキョウになります。
フェイスブックジャパンやメタ社の対応は、前澤友作さんが2024年5月にこの両社を夫々提訴したことで、明らかに変化してきたのだという(前澤友作さんの損害賠償額1円も話題になりました)。
ホ・ン・ト、イヤラシイですね、この両社は。
なんでも、
通常のネット広告は1クリックで数円からせいぜい数十円程度の広告料なのに対し、金融関係の場合は、数百円になっているらしい。
だから、プラットフォーマーとしては、こーゆーアヤシイ存在の広告でも、じゃんじゃん載せちゃって、広告料ががっぽがっぽと入る構造になっているのだそう。
2024年7月、警察庁が発表したSNS型投資詐欺の被害は、1~6月までの累計で3570件、被害総額は506億3000万円。
被害の最高額は、な、な、なんと、茨城県の70代女性の約8億円。
私が、感覚としてよくわからないのは、
70代で、8億円も持っているのに、さらに「儲けよう」とする(投資詐欺の)勧誘に引っかかってしまうというその流れ(=手口)。
(誠に失礼ですが)老い先もそう長くはなかろうに、あの世にもオカネを持って行けるわけでもなかろうに、どーして「もっと」儲けようという気持ちになるのだろう?
こーゆーふーに思うのって、私にオカネに対する野心がないからなのだろうか・・・・?
『投資依存症』は例の書棚に置いてあります。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
まふゆさん、そーゆーふーに言っちゃ、あかんでしょ。
京都の名門、吉田大学理学部大学院に通う院生、横辺建己を主人公とする「数学に泣き、数学に笑う、青春群像劇」マンガ、『数字であそぼ。』
今月、第12巻発刊。
第65話では、インディアン・ポーカーで「置換」を応用し、パリピ連中に完勝。
その最終コマ(↓ストーリーとはまったく関係ありません)。
「ちんこすう」と言っているのは、数学大好き夏目まふゆさん(数学と食べることには執着するものの、それ以外にはだいたい無関心)。
【ちんこ・すう】で切ると、性技のようでもある(考えすぎ)。
そーゆーのにはまったく無関心な夏目まふゆさんなので、そーゆーふーに口にしても、いたって平気です。
『数字であそぼ。』はスタッキングシェルフの1区画に置いてあります。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今朝の飯田の最低気温は16.5℃。半袖ではひんやり。
今日のストームグラス(↓)。
今月、第12巻発刊。
第65話では、インディアン・ポーカーで「置換」を応用し、パリピ連中に完勝。
その最終コマ(↓ストーリーとはまったく関係ありません)。
「ちんこすう」と言っているのは、数学大好き夏目まふゆさん(数学と食べることには執着するものの、それ以外にはだいたい無関心)。
【ちんこ・すう】で切ると、性技のようでもある(考えすぎ)。
そーゆーのにはまったく無関心な夏目まふゆさんなので、そーゆーふーに口にしても、いたって平気です。
『数字であそぼ。』はスタッキングシェルフの1区画に置いてあります。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今朝の飯田の最低気温は16.5℃。半袖ではひんやり。
今日のストームグラス(↓)。
カラーコーンとコーンバーは撤去しました。
開店以来14年目において、初めての出来事でした。
今朝、ウォーキングに行こうとアプローチ坂を下りていくと、こーゆーふーになっていたのです(↓)。
今朝、ウォーキングに行こうとアプローチ坂を下りていくと、こーゆーふーになっていたのです(↓)。
これではクルマでアプローチ坂を上って、駐車場までくることができません(昨日は「休み」でしたから、駐車場までおいでいただいても、無駄足になりましたが(_ _))。
一旦、クルマを降りて、カラーコーンとコーンバーをどけなければ、通れません。
店主である私の記憶では、自分でこーゆーふー(↑)にしたことは、1回もないのです。
何故なら、
休みの日はもとより、開店準備中の時間帯であっても、
①自分がクルマで出入りする。
②宅配便のクルマが出入りする。
③当店に(お客ではなく)用事のある方がクルマで出入りする。
といったことがあるので、14年前からカラーコーンとコーンバーを設置する場所は、必ず、クルマ1台分が通れるように、間隔を空けておいたのです。
お店の看板を「ここ(↑)」に持ってきた際にも、カラーコーンとコーンバーは、(お店が休みの日や準備中の時間帯でも)こーゆーふーな位置(↓青矢印)に設置していたのですが・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
一旦、クルマを降りて、カラーコーンとコーンバーをどけなければ、通れません。
店主である私の記憶では、自分でこーゆーふー(↑)にしたことは、1回もないのです。
何故なら、
休みの日はもとより、開店準備中の時間帯であっても、
①自分がクルマで出入りする。
②宅配便のクルマが出入りする。
③当店に(お客ではなく)用事のある方がクルマで出入りする。
といったことがあるので、14年前からカラーコーンとコーンバーを設置する場所は、必ず、クルマ1台分が通れるように、間隔を空けておいたのです。
お店の看板を「ここ(↑)」に持ってきた際にも、カラーコーンとコーンバーは、(お店が休みの日や準備中の時間帯でも)こーゆーふーな位置(↓青矢印)に設置していたのですが・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
さらに赤矢印の先には、(休みの日は)ちゃんと
Sorry, we are CLOSED.
の表示をしてあるので、アプローチ坂を上って駐車場まで来なくても、「休みの日」であるということは、わかるはず。
じゃぁ、
誰がどーゆー目的で、わざわざカラーコーンとコーンバーを上の画像のような位置まで移動させたのか?
ミステリです(いや「ミステリという勿れ」)。
好意的にとる場合と悪意に満ちた行為ととる場合で考えてみましょう。
前者では、
休みの日なんだから、「ここ」でわかるようにカラーコーンとコーンバーを出しておいてあげよう。
後者では、
こんな店、客が(クルマで)入れないように、通せんぼしてしまえ!---といったところでしょうか。
何れにせよ、
店主の与り知らぬところで、どこかの誰かがこーゆーこと(↑)をした---これだけは事実。
ということで、カラーコーンとコーンバーは撤去しました。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
Sorry, we are CLOSED.
の表示をしてあるので、アプローチ坂を上って駐車場まで来なくても、「休みの日」であるということは、わかるはず。
じゃぁ、
誰がどーゆー目的で、わざわざカラーコーンとコーンバーを上の画像のような位置まで移動させたのか?
ミステリです(いや「ミステリという勿れ」)。
好意的にとる場合と悪意に満ちた行為ととる場合で考えてみましょう。
前者では、
休みの日なんだから、「ここ」でわかるようにカラーコーンとコーンバーを出しておいてあげよう。
後者では、
こんな店、客が(クルマで)入れないように、通せんぼしてしまえ!---といったところでしょうか。
何れにせよ、
店主の与り知らぬところで、どこかの誰かがこーゆーこと(↑)をした---これだけは事実。
ということで、カラーコーンとコーンバーは撤去しました。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
MISSION:97~
漫画「SPY×FAMILY」第14巻が刊行されていたので、先日購入(↓)。
表紙はヘンリー・ヘンダーソン(イーデン校寮長)。
腰掛けている椅子はというと、こーゆーことらしい。
で、
第14巻の後半、MISSION:97~99は、(主人公一家はひとまず置いておいて)なんと、ヘンリー・ヘンダーソンのストーリーが続きます(14巻で完結せず、彼の物語は15巻へと続く)。
まさに「人に歴史あり」。
スタッキングシェルフの、いつもの区画に置いてあります。
腰掛けている椅子はというと、こーゆーことらしい。
で、
第14巻の後半、MISSION:97~99は、(主人公一家はひとまず置いておいて)なんと、ヘンリー・ヘンダーソンのストーリーが続きます(14巻で完結せず、彼の物語は15巻へと続く)。
まさに「人に歴史あり」。
スタッキングシェルフの、いつもの区画に置いてあります。