MCCが自ら神戸の老舗インド料理専門店「ゲイロード(GAY LOAD)」の名を冠して(というか、監修の下?)商品化したビーフカレー(↓)。


「ゲイロード」という店名について、こーゆー来歴(↓)を知らなかったら、あたしゃ、【LGBTQ】の【G】だとばっかり思ってしまっていました。


「ゲイロード」は“陽気な王様”(GAY LOAD)を意味します。
さらに驚いたのが、このお店は、ニューデリー、ムンバイ、ロンドン、香港、ロサンゼルス・・・と、ワールドワイドなチェーン店であること。
パッケージ表の右下(↓)、

さらに驚いたのが、このお店は、ニューデリー、ムンバイ、ロンドン、香港、ロサンゼルス・・・と、ワールドワイドなチェーン店であること。
パッケージ表の右下(↓)、

店舗と同等のルーを意識して、こだわりのスパイシーさを追求。
お皿へ(↓)。

お皿へ(↓)。

私が「カレー」をイメージするとき、正にこれが「カレー」だという「カレー」そのもののような爽やかな辛さ。
「美味しゅうございました(故・岸朝子ふう)。」
因みに、原材料欄(↓)。

「美味しゅうございました(故・岸朝子ふう)。」
因みに、原材料欄(↓)。

実は、現在(というか2023年1月15日)から、神戸ゲイロードは一時閉店中です(こちら参照)。
再オープンは2024年の予定(三井アウトレットパーク・マリンピア神戸内)だそうな。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

再オープンは2024年の予定(三井アウトレットパーク・マリンピア神戸内)だそうな。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

今日のストームグラス(↓)。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。