定期購読誌「Jaz.in」。
「Jazz JAPAN」の後継誌として先月、発刊されました。
その巻末(↓)、
DSCN7047
11月24日発売---の文字があったモンで、昨日書店へ。
カウンターで、
私「あのぉ~、この雑誌の発売日が今日だと思うのですか~。」と伝え、定期購読カードを渡します。
カウンター内でお取り寄せや取り置きの書籍、雑誌、DVD等が置かれている棚を探してくれるものの、「Jaz.in」は見当たらないようです。
「少々お待ちください」と言うのと同時に、発注台帳?を確認されています。
「あっ、『Jaz.in』の発売日は27日のようですね。」
私「えっ、そーなんですか? 先月の雑誌巻末に24日発売ってあったんですが・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。」
「雑誌の発売日はけっこうずれることもあって、また、都会で発売されていたとしても、地方ではそれよりも遅れることもありますので、ご了承ください。」
私「(週刊少年ジャンプの発売日は月曜日であるものの、都会では前週金曜日夕方には並ぶという話を知っていたので)そうですか、わかりました。私も(公式ホームページで)確認してみます('A`)。」
この間に、後ろに並んでいるお客さんの列が数名に増えていて、いやはや、申し訳ない。
で、
「Jaz.in」の公式ホームページを見てみると(こちら)、あら、Facebookで告知されていました、27日発売って(↓)。
202312jazin
これからは、書店に足を運ぶ前に、(雑誌に発売日が記載されていても)こちらをチェックしてから伺うことにします。
因みに、
もうひとつのジャズ系定期購読誌「ジャズ批評」はどーかというと(↓)、
DSCN7048
毎号、発売日の表記には【発売予定】の文字が添えられているのでした(特集のタイトルにも必ず【(仮)】の文字あり。
(過去になにかあったのでしょうね、きっと。)

オ・マ・ケ
当店の「休みの日」表記でも、【今のところ】【予定です】と記しています(いつ、何があるかわからないモンで(_ _)。)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN7044
今日のストームグラス(↓)。
DSCN7045
オ・マ・ケ(↓)。三日坊主めくりカレンダー。
DSCN7046
cf「物置からはみ出してるわ!」
因みに今日は「ランジェリー文化の日」だそうな。