この漫画は、スタッキングシェルフのこちらに並んでいます(↓)。
現在、第7巻まで刊行中(以下続刊)。
で、
これを原作とした実写ドラマ「しょせん他人事ですから」が、7月から9月にかけてテレ東で放送されていました(ネット局はテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)。
テレ東の製作ドラマのため、上記以外の地方在住者の私は、見ることができそうもないなぁ~などと半ば諦め。
ところが、
今月に入って、abn長野朝日放送で土曜深夜0:00から放送が始まったのです。
第1回は、主婦ブロガーへの執拗な罵詈雑言(やあることないこと)の書き込み事件。
いますよね、そーゆー粘着質な人。
自分の名前も素性も知らない人たちの前だったら、見ず知らずの他人に対してならば(知っている人であれば尚更)、いくらでも罵詈雑言が吐けるという人。
自分は「安全地帯」にいる(と思ってる)からこそ、心ゆくまで陰湿な誹謗中傷。
リアルでは面と向かって言えないことも、ヘーキらしい。
だからでしょうか。
旧Twitter時代、世界中での「削除要求」の4割以上が日本で発生していたという事実。
アカウントの「情報開示請求」も世界の半分以上は日本からなんだという。
こう、書いていて、昨日のYahoo!ニュースを見ていたら、
「犯罪者みたいな顔」J1のFC町田ゼルビアが選手や監督をSNSで誹謗中傷の投稿者を刑事告発「存在が粗大ごみ」名誉毀損と信用毀損容疑で
というニュースが目に入ってきました。
原作漫画第7巻の舞台はプロ野球。
ファンによる「愛」の名の下、ネット上では選手へ罵詈雑言が飛び交う---遂に、球団はファン相手に法的措置へ、という流れ。
主人公、保田理弁護士はこーゆーふーに言っています(↓)。
この漫画、各巻の巻末には、監修者(弁護士)からの「解説コラム」付き(勉強になりますぜ)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
オ・マ・ケ(↓)。三日坊主めくりカレンダー。「返さなきゃならないもの」が何なのか、気になります!


で、
これを原作とした実写ドラマ「しょせん他人事ですから」が、7月から9月にかけてテレ東で放送されていました(ネット局はテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)。
テレ東の製作ドラマのため、上記以外の地方在住者の私は、見ることができそうもないなぁ~などと半ば諦め。
ところが、
今月に入って、abn長野朝日放送で土曜深夜0:00から放送が始まったのです。
第1回は、主婦ブロガーへの執拗な罵詈雑言(やあることないこと)の書き込み事件。
いますよね、そーゆー粘着質な人。
自分の名前も素性も知らない人たちの前だったら、見ず知らずの他人に対してならば(知っている人であれば尚更)、いくらでも罵詈雑言が吐けるという人。
自分は「安全地帯」にいる(と思ってる)からこそ、心ゆくまで陰湿な誹謗中傷。
リアルでは面と向かって言えないことも、ヘーキらしい。
だからでしょうか。
旧Twitter時代、世界中での「削除要求」の4割以上が日本で発生していたという事実。
アカウントの「情報開示請求」も世界の半分以上は日本からなんだという。
こう、書いていて、昨日のYahoo!ニュースを見ていたら、
「犯罪者みたいな顔」J1のFC町田ゼルビアが選手や監督をSNSで誹謗中傷の投稿者を刑事告発「存在が粗大ごみ」名誉毀損と信用毀損容疑で
というニュースが目に入ってきました。
原作漫画第7巻の舞台はプロ野球。
ファンによる「愛」の名の下、ネット上では選手へ罵詈雑言が飛び交う---遂に、球団はファン相手に法的措置へ、という流れ。
主人公、保田理弁護士はこーゆーふーに言っています(↓)。

---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。