今朝、コーヒー豆の焙煎をし終えたころ、BGMとして聞き流しているFMから、秋吉敏子・ルー・タバキン・ビッグバンドの名盤「孤軍」(↓)(からタイトル曲の「孤軍」)が聞こえてきました!!
なんでも、昨年が「孤軍」がリリースされて50周年だったんだとか。
よもや、この時間帯に、この番組で、こんな曲がかかるなんて!
(そー言えば、5年前にも、「よもや、こんな曲がかかるとは!」として、レッド・ツェッペリンの「アキレス・ラスト・スタンド」について触れています。こちら。)
パーソナリティの伊織さんが、軽く穐吉さんのプロフィールを紹介したインタビューの中で、
Q「これまでジャズをやってきて誇りに思うことは何ですか?」
との問いに、穐吉さんは
「survive(サバイブ)してこれたこと。」
と返した。
穐吉敏子さん、御年95歳。
ロールモデルのお一人です。

よもや、この時間帯に、この番組で、こんな曲がかかるなんて!
(そー言えば、5年前にも、「よもや、こんな曲がかかるとは!」として、レッド・ツェッペリンの「アキレス・ラスト・スタンド」について触れています。こちら。)
パーソナリティの伊織さんが、軽く穐吉さんのプロフィールを紹介したインタビューの中で、
Q「これまでジャズをやってきて誇りに思うことは何ですか?」
との問いに、穐吉さんは
「survive(サバイブ)してこれたこと。」
と返した。
穐吉敏子さん、御年95歳。
ロールモデルのお一人です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。