今の使用環境からして、最新版を使わなくても、「じゅうぶんこと足れり」なのですが、なんでも今回は一太郎誕生40周年版なのだそうで、ご祝儀!?として【一太郎2025】を購入しました(バージョンアップ版だけど)(↓)。
DSCN8686
前回の購入は、2020年版でした(この日のブログ参照)。
その時でも、まだ、2010年版を使ってる!
実は、
2025年のいまも【一太郎2010】を使ってます(ATOKは最新版にした)。
たぶん、最新版は便利な機能がいっぱい付加されてきているのでしょう。
しかし、それらを使いこなすことへの意欲が減退してきてもいて、これって、ボケへの道まっしぐら。
危険な兆候なので、アレコレ試していこうと思います(まず、インストールしたらGoogle Chrome画面の左下に登場したこれって、なに?)(↓)。
2025-02-09 113606

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。当地は快晴です。
DSCN8691
同じ長野県内でも北部では(↓)、こーゆーふーな積雪量です。
2025-02-09 110832
同じ県内ではあるものの、ここ数日、日本海側の気候と太平洋側の気候が同居しているのが「長野県」であるという、典型的な日々です。
今日のストームグラス(↓)。
DSCN8692