2月13日のNHK「あしたが変わるトリセツショー」は、「コーヒー」がテーマでした。
柱は3つ(以下、NHK+より)。
①糖尿病予防、肝機能保護、痛風発症のリスク低下、脂肪燃焼、美肌効果、認知機能保護、脳卒中のリスク低下まで期待!
②日本代表バリスタ直伝!おいしいコーヒー入れ方の極意。
③ひとかけでおうちの料理を簡単に格上げ!肉、魚、麺類に合うトリセツ流新感覚・コーヒー調味料を大公開!
番組MCは石原さとみさん(↓)。
毎回、ゲストが2人。今回は柴田英嗣さん(アンタッチャブル)と磯山さやかさん。
以前、誰だったのか失念しましたが、ゲストになった芸人の方の話、
「石原さとみと一緒の番組に出られると喜んでたんですけど、収録は別々のスタジオで、一度も会わず仕舞いでね、がっかり('A`)。」---と、ゆーよーなことを言っておった。
で、
今回の「コーヒー」。
上記②が気になったのですね。
この時のアドバイザーはバリスタ日本一の石谷貴之さん(ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)優勝)。
石谷さんはわかりやすく、次のようにアドバイス(↓)。
・お湯の温度は90℃。
・豆:湯=1:15(重量比)。
ドリップ時の手順
・1湯目(全体の2割)、蒸らし時間は30秒が目安。
・2湯目(全体の4割)、多めの湯量。酸味や香りを抽出。
・3湯目(全体の2割)、2湯目から3湯目の間は10秒、3湯目から4湯目の間は5秒。
・4湯目(全体の2割)、回し入れずに中心に注ぐだけでOK。
だそうです。
わかりやすくフリップでも伝えてくれました(↓)。
折角なので、当店の【TSブレンド】の豆でやってみました(↓)。
フツーにオイシイ、「ウチ(当店)」じゃなくても飲めそうなコーヒーが出来上がりました。
今は無き吉祥寺・もか。
店主の故・標さんが淹れて、お店で提供してくれていたフェラリーブレンドを知っているので、それをひとつの指標としている私は、まだまだその「域」に達していません(一生、届かないかもしれません)。
【TSブレンド】はそっちの方向に振れているので(向けて精進しているので)、石谷さんの入れ方は、それはそれとしてメニューに加えるかどうか検討中です(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今日の飯田の予想最高気温は、13℃。
今日のストームグラス(↓)。

柱は3つ(以下、NHK+より)。
①糖尿病予防、肝機能保護、痛風発症のリスク低下、脂肪燃焼、美肌効果、認知機能保護、脳卒中のリスク低下まで期待!
②日本代表バリスタ直伝!おいしいコーヒー入れ方の極意。
③ひとかけでおうちの料理を簡単に格上げ!肉、魚、麺類に合うトリセツ流新感覚・コーヒー調味料を大公開!
番組MCは石原さとみさん(↓)。

以前、誰だったのか失念しましたが、ゲストになった芸人の方の話、
「石原さとみと一緒の番組に出られると喜んでたんですけど、収録は別々のスタジオで、一度も会わず仕舞いでね、がっかり('A`)。」---と、ゆーよーなことを言っておった。
で、
今回の「コーヒー」。
上記②が気になったのですね。
この時のアドバイザーはバリスタ日本一の石谷貴之さん(ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)優勝)。
石谷さんはわかりやすく、次のようにアドバイス(↓)。
・お湯の温度は90℃。
・豆:湯=1:15(重量比)。
ドリップ時の手順
・1湯目(全体の2割)、蒸らし時間は30秒が目安。
・2湯目(全体の4割)、多めの湯量。酸味や香りを抽出。
・3湯目(全体の2割)、2湯目から3湯目の間は10秒、3湯目から4湯目の間は5秒。
・4湯目(全体の2割)、回し入れずに中心に注ぐだけでOK。
だそうです。
わかりやすくフリップでも伝えてくれました(↓)。
折角なので、当店の【TSブレンド】の豆でやってみました(↓)。

今は無き吉祥寺・もか。
店主の故・標さんが淹れて、お店で提供してくれていたフェラリーブレンドを知っているので、それをひとつの指標としている私は、まだまだその「域」に達していません(一生、届かないかもしれません)。
【TSブレンド】はそっちの方向に振れているので(向けて精進しているので)、石谷さんの入れ方は、それはそれとしてメニューに加えるかどうか検討中です(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今日の飯田の予想最高気温は、13℃。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。