昨日の続きです。
1円切手を10枚購入して、10円玉をトレイへ。
切手と領収書を小さい透明な袋に入れて渡してくれました。
「もしよかったら、これもどうぞ。」
と渡されたチラシ!?---日本郵便が扱っている通販カタログかな?---と思ったものの、よ~~く見ると、これでした(↓)。
DSCN8697
【神秘の健康力】試供品(=サンプル)3粒とチラシ。
民放のBSでCMを見たことがあります。
「薬」ではないので、何に効くのか、その表現が実に曖昧。
こんな表現のオンパレード。
・ハツラツ元気。
・パワフルな毎日!
・しっかり休む!
・キビキビ活動的
・やる気前向き!
・寒さに負けない!
サンプルは3粒で302円相当だそうですから、一粒約100円。
(1円切手10枚のお客で、どうもすみません(_ _)。)
このチラシに何回も登場する表現が、

健康成分

何が入っているのでしょう?(↓)。
DSCN8704
サプリの類(たぐい)全般に対してそーなんですが、私はどーも「信じるか信じないかはあなた次第です by 関暁夫」的なスタンスなのです。
因みに、「神秘の健康力」で「ポチッ!」とな、してみると、出てくる出てくる・・・・・、検索上位はスポンサーのオンパレードです('A`)。
で、
こーゆーのに食指が動きそうな方々は高齢者に多く、彼ら彼女らが足を運ぶ確率の高い場所が郵便局。
その窓口で、「これ、どうぞ!」って渡されたら、その流れで購入までいってしまうのか?
チラシの表書き最上部の文言が、

「ご来局の方におすすめです!」

その通り、郵便局は商品ターゲット層に届く確率の高い販促ルートなのです。
(これを渡された私も、そのターゲットということか・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。)

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN8707
今日のストームグラス(↓)。
DSCN8708