亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
NHK長野のローカルニュースで知ったこの事故。
当事者の年齢が91歳女性と81歳男性。
91歳が死亡。
NHKのニュース報道では(↓)、
----------引用開始
4日午前11時前、箕輪町の交差点で軽トラックと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きました。
このうち軽トラックを運転していた小池なかゑさん(91)が意識不明の重体で病院に搬送されましたが、4日午後6時すぎに死亡しました。
乗用車を運転していた81歳の男性は首を捻挫する軽いケガだということです。
警察によりますと、交差点には軽トラック側の道路に一時停止の標識があったということで、当時の状況を詳しく調べています。
-----------引用終了
これによれば、明らかに女性の方が過失割合100%に近そう(男性の方じゃ、どーしようもないでしょう)。
標題の「出合い頭」というよりは、女性のクルマの「一時停止違反による飛び出し」でありそう。
で、
他局の報道も見てみた(ほとんど同じなんだけど)。
すると、どうでしょう。
ABN長野朝日放送では、上記のアナウンスに続いて、

いずれの車にもドライブレコーダーは無く、警察が、事故の原因を調べています。

こちらでは現地映像があって、たぶんこの場所、あたしゃ、昨日の午前中に通過しています。
通過した時間帯が報道されている時間だったら、自分が当事者になっていたかもしれん!?---という「自分事」感。
過去に何度も「ヒヤッ!」とした経験がありますが、なんとかゴールドカードを維持しています。
でも、
こーゆーのに巻き込まれたら、免許の「色」どころの話じゃなくなりますね。
高齢化が進む当地では、いつ、自分が当事者になってもおかしくはない---身につまされる事故です。
あっ、
衝突しても命を落とさないクルマ---(次に購入するのは)これだ!