先日、(DeepSouthではない場所の)道の駅に立ち寄ったときのこと。
自動ドアに「マスクをしてお入り下さい」の文字。
無視して入店するわけにもいかず、お店側としてはそれが「コロナウイルス感染対応策」だと判断していると思われ、こーゆーときはその意に沿わなければなりますまい(空気を読むってことです)。
私はマスクをしていなかったモンで、クルマに取りにいって、「マスク装着(PUT ON)!」
再びお店へ。
以降、お店の入口に表示してある各種「張り紙」や「掲示物」等に注意するようになりました。
全国チェーンのお店では、厚生労働省から提案されている「新しい生活様式」に沿った表示が多い。
そう、こーゆーふーな点をお客様にお願いしています(↓)。

自動ドアに「マスクをしてお入り下さい」の文字。
無視して入店するわけにもいかず、お店側としてはそれが「コロナウイルス感染対応策」だと判断していると思われ、こーゆーときはその意に沿わなければなりますまい(空気を読むってことです)。
私はマスクをしていなかったモンで、クルマに取りにいって、「マスク装着(PUT ON)!」
再びお店へ。
以降、お店の入口に表示してある各種「張り紙」や「掲示物」等に注意するようになりました。
全国チェーンのお店では、厚生労働省から提案されている「新しい生活様式」に沿った表示が多い。
そう、こーゆーふーな点をお客様にお願いしています(↓)。

ぱっと見、すぐわかるコトとしては【マスクの着用】をお願いしている掲示が多いこと。
飲食店においては、こーゆーふーな「新しい生活様式」の提案があり(↓)、
当店としては、
A:対応していません(これからもしません)。
B:今日みたいな日は、雨の予報が出ていないので、こーゆーふーな「お席」を駐車場の隅っこに設置しました(↓)。設置は天候次第であることをご了承下さい(_ _)。


C:もともと「大皿」提供はしていません。
D:5つあるテーブル席のうち、3つはそーなっています(横並び席)。残りの1つは「おひとり様席」で、もうひとつは対面ではなく90度に座る席です。席間隔も1.5m以上あるので、大丈夫でしょう。
E:現在は(たぶん)お客様の95%以上が「おひとり様」なので、「おしゃべり」に夢中になって、周りに配慮されない方の来店は、ほぼありません(ただ、不定期でおいでになるオバサマ2人組は、2時間程、ず~~~っとお話しになっています(_ _))。
F:アルコールの提供はしていないので、大丈夫です。
当店はこんなお店です。ご来店いただけたら幸いです(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。

飲食店においては、こーゆーふーな「新しい生活様式」の提案があり(↓)、

A:対応していません(これからもしません)。
B:今日みたいな日は、雨の予報が出ていないので、こーゆーふーな「お席」を駐車場の隅っこに設置しました(↓)。設置は天候次第であることをご了承下さい(_ _)。


テーブルの上には、こーゆーふーなお願い文を置いてあります(赤○箇所、アップ)。

D:5つあるテーブル席のうち、3つはそーなっています(横並び席)。残りの1つは「おひとり様席」で、もうひとつは対面ではなく90度に座る席です。席間隔も1.5m以上あるので、大丈夫でしょう。
E:現在は(たぶん)お客様の95%以上が「おひとり様」なので、「おしゃべり」に夢中になって、周りに配慮されない方の来店は、ほぼありません(ただ、不定期でおいでになるオバサマ2人組は、2時間程、ず~~~っとお話しになっています(_ _))。
F:アルコールの提供はしていないので、大丈夫です。
当店はこんなお店です。ご来店いただけたら幸いです(_ _)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。