「昼と夜の表情を変えたい」
これはなにも人間としての二面性を言っているのではなくて、店内の雰囲気に関してのconceptでした。
そのためには照明器具の果たす役割が大きい。
インテリア・コーディネーターのアドバイスを受けようか?
いや、そもそもこんな田舎にそんな職業の人はいるのか?
「(本当はいるのかもしれないけれど)あ~~、やっぱり。」
設計士の方と相談しながら、「あ~~でもない、こ~~~~でもない。」と考えました(あの頃の時間は、楽しかったなぁ)。
ですから、内装照明は全くの素人が、個人的に「こうだったらいいんじゃない?」としたものばかりです。
そんな中、こつこつと長年にわたって買い集めてきたものが、あちこちに置かれています(高価なものではありませんが・・・)。
気に入っているものをひとつご紹介(↓)。以後、シリーズ化?
よくある白くてまあ~~るい照明器具。
↑こんなかんじで、光ります。
が、
近くに寄っていって見ると・・・・・・・・・・、
なにやらうすぼんやりと・・・・・・・・・・、
地球儀になっており、ゆっくり回転するのです。
これを眺めているだけでも、贅沢な時間が過ぎていくのでした。
これはなにも人間としての二面性を言っているのではなくて、店内の雰囲気に関してのconceptでした。
そのためには照明器具の果たす役割が大きい。
インテリア・コーディネーターのアドバイスを受けようか?
いや、そもそもこんな田舎にそんな職業の人はいるのか?
「(本当はいるのかもしれないけれど)あ~~、やっぱり。」
設計士の方と相談しながら、「あ~~でもない、こ~~~~でもない。」と考えました(あの頃の時間は、楽しかったなぁ)。
ですから、内装照明は全くの素人が、個人的に「こうだったらいいんじゃない?」としたものばかりです。
そんな中、こつこつと長年にわたって買い集めてきたものが、あちこちに置かれています(高価なものではありませんが・・・)。
気に入っているものをひとつご紹介(↓)。以後、シリーズ化?
よくある白くてまあ~~るい照明器具。
↑こんなかんじで、光ります。
が、
近くに寄っていって見ると・・・・・・・・・・、
なにやらうすぼんやりと・・・・・・・・・・、
地球儀になっており、ゆっくり回転するのです。
これを眺めているだけでも、贅沢な時間が過ぎていくのでした。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。