昨日、りんご庁舎(飯田市)で標記の話をしてきました。

本人(私)に「起業」した意識がなく、むしろ「隠居」生活をはじめたつもりでいるので、これから「起業」しようと思われている方々には、「?」だったかもしれません。
今年4月以降、人前で話をすることがなくなっていたわけですが・・・・・・。
大丈夫かなと思った反面、始まってみれば特に原稿があるわけでもないのに、なんとか与えられた時間を埋めることができました(PowerPointいや、もといAgreeでレジュメをつくってあったから、なんとかなったのですね)。
こういうことを、「昔取った篠塚」いや、もとい「昔取った杵柄」とでもいうのでしょうか?
ふと、人前で話するのもいいものだなあと、昔(8ヶ月以上前)を思い出しました。
-------------
今日の南アルプス(↓、11:25撮影)。

昨日の雨も朝方には上がっており(おかげでwalkingができました。昨日は雨のためにやめました)、天気は回復に向かうようです(長野県縦断駅伝関係者のみなさま、よかったですね。でも昨日と今日では「えれえちがいじゃねぇかい!」)。

本人(私)に「起業」した意識がなく、むしろ「隠居」生活をはじめたつもりでいるので、これから「起業」しようと思われている方々には、「?」だったかもしれません。
今年4月以降、人前で話をすることがなくなっていたわけですが・・・・・・。
大丈夫かなと思った反面、始まってみれば特に原稿があるわけでもないのに、なんとか与えられた時間を埋めることができました(PowerPointいや、もといAgreeでレジュメをつくってあったから、なんとかなったのですね)。
こういうことを、「昔取った篠塚」いや、もとい「昔取った杵柄」とでもいうのでしょうか?
ふと、人前で話するのもいいものだなあと、昔(8ヶ月以上前)を思い出しました。
-------------
今日の南アルプス(↓、11:25撮影)。

昨日の雨も朝方には上がっており(おかげでwalkingができました。昨日は雨のためにやめました)、天気は回復に向かうようです(長野県縦断駅伝関係者のみなさま、よかったですね。でも昨日と今日では「えれえちがいじゃねぇかい!」)。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。