学部単位で発表時間が3つ(10:00、14:00、15:00)に分かれているのは、国立大学の中で信州大学だけのようです。

3月6日に合格発表をする国立大学は、次の通り。

北見工業大
北海道教育大
香川大
帯広畜産大
弘前大
宮城教育大
筑波技術大
東京外国語大
東京海洋大
東京学芸大
東京農工大
長岡技術科学大
福井大
信州大
静岡大
豊橋技術科学大
滋賀大
兵庫教育大
奈良教育大
和歌山大
鳴門教育大
愛媛大
大分大
宮崎大
鹿屋体育大
福島大
鳥取大
徳島大
岐阜大
秋田大
茨城大
宇都宮大
埼玉大
岩手大
山梨大

以下、前期試験合格発表日を並べてみました。

3月7日発表の大学(↓)。

北海道大
大阪教育大
旭川医科大
小樽商科大
筑波大
電気通信大
富山大
滋賀医科大
京都教育大
高知大
九州工業大
山形大
島根大
琉球大
名古屋工業大
横浜国立大
佐賀大
岡山大
浜松医科大

3月8日発表の大学(↓)。

群馬大
上越教育大
新潟大
三重大
神戸大
奈良女子大
山口大
福岡教育大
長崎大
鹿児島大
九州大
熊本大
東京工業大
広島大
千葉大
東京医科歯科大
愛知教育大
室蘭工業大
金沢大
京都工芸繊維大

3月9日発表の大学(↓)。

大阪大
一橋大
名古屋大
お茶の水女子大
東北大

3月10日発表の大学(↓)。

東京大
京都大

東大と京大が前期試験の合格発表の最後かと思うと、さにあらず。

3月13日発表の大学(↓)。

































東京藝術大

これで、前期試験の合格発表は終了。

単純に日付順に並べただけですが、なにか見えてくるものがありますね(例外もあるし、東京藝大のように実技を伴う試験を課しているところは、時間もかかるだろうし・・・、でも後期試験ないし、藝大は)。


-----------------

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。風は強いものの、頬にあたる空気は「春風」そのものです。飯田の予想最高気温は14℃。

イメージ 1