本日、当店開店以来初めてのことが起きました。

それは、2~3分の間に3組(仮に来店順にA・B・Cとします)のお客様がおいでになったのです。

水とメニューを持ってA様のところへ伺います。

メニューをご覧になっておられたので、そのまま厨房へ戻る途中にB様がご来店。

B様のところへ水とメニューを持って伺います。

この時点ではまだ、A様は注文をお決めになっておられない様子でした。

(今日、メニュー数を数えてみました。本日ご提供できたメニューは合計67種類。自分でも(゜д゜)吃驚。)

するとC様がご来店。

水とメニューを持って伺います。

C様はメニューを見ながら、即ご注文、確定。

C様のお席から厨房へ戻る途中で、B様からご注文をいただきました。

そのあとに、A様から「すみませ~ん。」とお声がかかり、ご注文を伺いに参りました。

結局、来店された順番とは逆の順番でご注文をいただいたことになります。

この時点でA様・B様・C様それぞれのメニューづくりは始まっていません。

厨房へ戻る数歩(数秒)で、多少の葛藤。

結論は、

「ご注文いただいた順番に、つまりC→B→A様の順にご提供しよう。」

ということにしました。


各テーブルには

「注文をお聞きしてから対応いたしますので、万が一の混雑時や、注文内容の組み合わせによっては、お待たせしてしまうことがあります。」

との、誠に勝手なお願い文が置かれています。

その「万が一の混雑時」が今日訪れたのでした。

十分なサービスができなかったことを、反省しております。

こんなお店ではありますが、何卒今後もよろしくお願い申し上げます。