昨日は20年ぶりにもなるお客様の来訪がありました。
同じ県内だとはいえ軽井沢在住の方だったので、それはそれは遠路はるばる・・・・・・、といったところでしょうか。
ありがたいことでございます。
ありがたいことといえば、いただいたお土産も凄かった!
知る人ぞ知る(でも業界では有名!)“あの” カタヤマのハム・ベーコン・ソーセージ、それにカレー!もいただきました(↓)。

カタヤマについては、こちらにどうぞ(公式ホームページ)。
他にもツルヤ特選オリジナル商品(ジャム等)もいただいてしまうし、「こんなにいただいてイイモノか!」というくらい、ありがとうございます。
保存料が使用されていないので、これから毎日いただくことにします。
なが~い歳月が経とうとも、健康で元気であることが何よりですし、ストレスをためないでそれと上手につきあっていくことが、秘訣。
また、気分転換も必要です。ロングドライブになりますが、また南信州にもおいでください。
---
旧軽住まいの方ゆえ(native)、ここ20年間の住民の質の変化について、その考察が面白うございました。
ビル・ゲイツが軽井沢(千ケ滝地区)に建てている、とてつもない「別荘」情報も教えてもらえたし、ここのところ足が遠のいていた軽井沢へ行ってみたくなりました(これからの季節、とても過ごしやすくていい季節ですし、ね)。
「物見湯産手形」を上手に使って、安全運転でお帰りください。
ありがとうございました。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

今日のストームグラス(↓)。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。