「逃げ恥」の主人公、森山みくりさんは「妄想力」という得意技がありました。
自分が「徹子の部屋」のゲストに呼ばれてインタビューを受けたり(原作・第1巻)、テレビドラマでは「情熱大陸」に出演したり・・・・・と、現状からの逃げといえば逃げなんだけど、その力が最終回では平匡さんにも伝播して、「東京フレンドパーク」のダーツゲームに至り、将来のあらゆる可能性を思い描いていました(これって、続編への布石?)。
で、
思い出したのが、「妄想力」。
「週刊文春」2016.11.16号の書評欄(↓)、
えっ、妄想力って、Homo sapiens がネアンデルタール人を駆逐して世界に広がり、そして現在に至るまでのエンジンだったのか!
この本は、『サピエンス全史』。
上下巻、600ページ、けっこうボリュームあります。アマゾンでのカスタマーレビューも評価高いですね。
う~ん、読みたい(南信州図書館ネットワークで「ポチッ」とな。あっ、借りられている。じゃぁ、買うか? さぁ、どーする?)
(全然関係ないけど、今日午前中のFM番組「Oh! ハッピーモーニング」で、リスナーからのメッセージ、それが12/23-25の3日間の妄想劇、あなたならどー過ごす?---の朗読があり、大(^0^))vでした。)
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。雨、降り出しました。
今日のストームグラス(↓)。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。