県道から延々と敷地内を走ること4キロ以上、このへん一帯はすべて東急リゾート蓼科(たぶん)。
日本各地にある東急リゾートは会員制リゾートホテルを展開し、その会員がハーヴェストクラブメンバーズ。
私なんぞはそーゆー組織(^_^)とは無縁なんですが、敷地内にある「鹿山の湯」には行ってみたいと思っており、既に3回ほどお邪魔しました(↓)。

蓼科東急ホテルのアネックスに隣接。

季節や日にち、時間帯にもよるのでしょうが、私が伺ったときはいつも、空いてます(^_^)平日の昼間ですから。

泉温25℃、弱アルカリ性低張性温泉、加水なし、加温循環式---という温泉スペックからしたら、そんなに特徴のある温泉ではありません。
ただ「温泉博士」を提示すると50円の負担で入浴できるから---と、まぁ、庶民にとっては、ささやかなゼイタク気分を味わえる、そんな温泉です(日帰り入浴1050円)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。午後は「湿った雪」の天気予報です(by Yahoo!気象情報)。

今日のストームグラス(↓)。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。