昨日読んでいた本、三省堂のしおりが挟まっていました(その本の出版社が挟んであるものとは別に、サービスで挟んでくれる、アレ)。(↓)。

イメージ 1
















表は知的なデザイン。

で、

裏面(↓)。

イメージ 2















右端にはQRコード(赤○)、そして「いつでもどこでも携帯電話で在庫検索♪」の見出し。

ふと、「囲み欄」を見ると(↓アップ)、

イメージ 3





















「バーコード」と書いてある(*゜∀゜)。その右端にあるのってQRコードなんですけど・・・・・・。

もう一度、裏面全体を見ると、イラストで描かれているのは「スマートホン」で、携帯電話らしきモノは見当たりません・・・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。

こんなことは、ホ・ン・トにどーでもいーことではあるんですが、きっとこのしおりの担当者は、な~~んにも考えないで、ただただ前例を踏襲しただけ---そーゆーふーにも考えられます。

まさか、「たかが、しおりかよ! オレの仕事は!」なんて思ってやってんじゃないでしょうね(`ヘ´) 。しおりは書店にとっちゃぁ、会社の顔(の一部)ですぜ!


---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

イメージ 4










































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 5