スーパーの店頭ではチョコレートの販売攻勢シーズンはピークを過ぎたらしく、次第に“Sale!”品として、値引きしたコーナーが設けられています。
で、
先日、MEIJIの“THE Chocolate” がそーゆー場所に置かれていたので、一応、並んでいたモノを一通り買ってきました(このとき以来です)(↓)。

「あれ!?」
そーです、8種類のはずが9個買ってきていたのです。
購入時に目安にしたのは、パッケージの色とカカオの含有比率(%)でしたから、それが違えば別のお品だと思っていたんですケド・・・・・・。
理由は、並べてみたらすぐ判明(^_^)(赤○箇所)。
そーか、こーゆーことだったんですネ(↓)。

【濃厚な深みと旨味】の【Velvet Milk】が2種類あるんです。でも、カカオの含有比率が「49%(左) → 51%(右)」に変更になっている!(51%のほうには小さく“DARK MILK”の文字を追加)。
パッケージの色は同じで、栄養成分表示も殆ど変化なく、一箱当たりのエネルギーは300kcalで同じ。でも賞味期限がマイナーチェンジ前(49%)と後(51%)では3ヶ月の隔たり。
公式サイトを見てみた。
やはり“51%”のほうしか載っていません。
食べてみましょう(はたして、私にこの2%の差がわかるだろうか?)。
どっちも美味しいミルクチョコレート---「美味しゅうございました(by 故・岸朝子ふう)」 2%の差、私にゃ、わかりませんでした( ^.^)( -.-)( _ _)(x_x))。
MEIJIさんは理由があったからこそ、マイナーチェンジをしたんでしょう。その理由はいったい何だったんだろう? 気にすれば、気になる(でも、時が過ぎれば忘れちゃうでしょうね('A`))。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

今日の南アルプス(↓)。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。