カレーのCoCo壱番屋の店舗カラーは、黄色です(↓こんな感じ)。

イメージ 1






















ところが、国内にある1300店舗の中で唯一、「みどり」を基調としたお店があります(↓)。

イメージ 2























まだ開店前だった('A`)。黄色いシンボルマークも、ここではみどり(↓)。

イメージ 3








































そう、もうお気づきでしょう。ここはハラール認証店舗なのです(↓上の画像、赤○箇所のアップ)。

イメージ 4
























イスラームの方々の母国はだいたい乾燥気候帯下にあり、「みどり」への渇望、いや「みどり」は我々人間の味方---というイメージがこの色に込められているのでしょう(イスラーム教国の国旗に「みどり」が多いことに気付くはず)。

秋葉原駅・昭和通り口を出て、昭和通りを北上、北に向かって左手(西側)にこのお店はあります。

で、

当店でもハラール認証のカレーをご用意(数量限定)。

プラス

もう一品(ひとしな)ハラール認証のお品もご用意してあります(こちらも数量限定デス)。

そもそも、当地にイスラームの方々は住んでいるのだろうか? 確か長野県内で、坂城町のR18沿いに礼拝場所---あれをモスクと呼んでいいんだろうか?---がありましたネ。小さなビルの一室に)。


---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。当地では台風一過。

昨日、初めて東から雨雲がやってくる!」という経験をしました。東向きの窓から正面に見える赤石山脈を越え、雨雲が接近してくるサマは、「雨雲レーダー」の通り(^_^)。

イメージ 5









































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 6


















オ・マ・ケ(↓ミニトマトを750gいただきました。ありがとうございます。紙袋551蓬莱---豚まん美味しいですよね)。

イメージ 7