「ナショナルジオグラフィック日本版」の2018年9月号(↓)。

この雑誌のとあるページ(↓)。

天龍村はブッポウソウが有名なので、きっと、そうだろうと思ったら・・・・・・。
カヤクグリだそうです。
で、
天龍小学校に(↓)、
カヤクグリの生態にお詳しい松崎善幸先生がおられるんだそう。
たまたま異動でこちらの学校におられるだけなのか、それとも学究的な関心があって、こちらにおられるのか?
こーゆー人財は、それこそ貴重なので、もっと天龍村でいろんなご活躍を期待したい、そう思った次第です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
オ・マ・ケ(↓昨日の掲示)。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。