コールサイン、【JOZU-FM】の長野エフエム放送が今月1日で開局30周年を迎えました。

【JOZU】ですから【JO*U】シリーズの放送局では、一番最後です(wikiせんせいによれば、1969年から1988年までに開局したFMに付いた番号だそうな。)そのあとは、【JO*V】。

で、

午前中に仕事をしながら流してるモンで、時折耳に入ってくる情報、

「FM長野開局30周年記念ステッカーをお配りします。」

ということで、もらってきました(↓)。

イメージ 1




























どこに貼るという目的はないものの、【30th】という年月の長さに、自分史を重ねてみてしまうのですね。

開局当初のメインパーソナリティだった大岩堅一さんは、お元気なのでしょうか(退職されたあと、フリーのアナウンサー? → 今は、あづみ野FMのスタッフになってるんですね)。

個人的にはFM長野のキャラクターデザインになっている、

これ(↓)、結構好きなんですが

イメージ 2









輪郭のないこのキャラクター、なんていう名前なのだろう?(30thステッカーには残念乍ら、姿なし('A`))。

因みに、今日の13:00~ホリデー車検駒ヶ根駐車場特設会場で、『成美のSmile Sunday』公開録音があり、その後、14:30~15:00まで30周年記念ステッカーを配布するそうです(こちら)。


---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。

イメージ 3










































今日のストームグラス(↓)。

イメージ 4


















オ・マ・ケ(↓)。10月10日~12日の万歩計データは、以下の通り。

10月10日 18364歩

10月11日 24252歩

10月12日 24389歩

いやぁ~、歩いた歩いた。