男女別のトイレは当たり前として、個室に入室した途端、「!?」という店舗があります(全国チェーンのお店ですが、残念乍らまだ長野県内には出店してきていません)。
私はそーゆーことを知らないで、たまたま『小』用のため、男子トイレに入室しました(↓(_ _))。

すると、どうでしょう。壁に設置されたペーパー群とそのホルダー群(↓)。

この個室では、12個設置されていました。
ネットで「ポチッ!」とな、をしてみると、MAXの店舗では25個設置されているらしい、です。
この業界的には有名なことらしく、皆さん、楽しんでいるようでもあります。
で、
このお店とは、こちら(↓)。そう、あの「味集中カウンター」のお店です。

当店でも、店舗面積に対して男女各トイレ+ユーティリティ・ルームの比率を、多めにとってあって、初めてのお客様からは、(一部の人ではありますが)好評です(2回目以降になると、もう、それは当たり前の感覚になるらしい。しかし、コチラとしては、勘弁して欲しいと思うことも屡々)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。