先日、久しぶりに足を運んだ塩尻の映画館、お目当てのインド映画は上映時間が2時間39分と長いので、先ずは、トイレトイレo(^-^)。
小便器の上には、以前には無かった張り紙(注意喚起の掲示)(↓赤○箇所)。
アップ(↓)。
観た映画は、「人生も、一歩前へ」という気持ちになるような、笑いあり、踊りあり、リアルさあり、シリアスあり、そして感動あり---というインド映画定番の盛りだくさんの幕の内弁当的な仕上がり。
宗教に敬虔な人たちの日常的な感覚を学ぶこともできました。
それと、IOT大国インドの側面も。
なんとなくラストへの展開は読めてしまいますが、それでも印パ対立を乗り越えていこうとする人々の志をストーリー(エンターテイメント)にすることで、大ヒットしたのでしょう。
そーそー、このインド映画は、これ(バジュランギおじさんと、小さな迷子)です(塩尻での上映は、明日まで)。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。もう、夏空。
今日のストームグラス(↓)。
オ・マ・ケ(↓三日坊主めくりカレンダー)。昨日(5/22)は「たまご料理の日」だったんだそうな。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。