BSテレビ東京の番組「ワタシが日本に住む理由」では、昨年、ニュージーランド出身で中川村に在住し、日本酒醸造に携わっている男性が紹介されました(それ以前には飯島町在住の方も登場)。
で、
今年、1月4日の放送では、当地の役場に勤める女性がゲスト(↓)。伊那谷にはそーゆー方々のネットワークがあるのだろうか???
DSCN0523
DSCN0525
DSCN0526
ノエミさんは飯田市に住んでいることもあり、番組では当地と合わせて飯田市の紹介もされていて、それが、マニアックなのですよ。
最近は「日本一の焼き肉の街」として売り出しているので、こーゆーふーな(↓)映像は予想されましたが、
DSCN0544
DSCN0545
三遠南信自動車道の天竜峡大橋の紹介やりんご並木(↓)は定番なので、予想通り。
DSCN0527
ところが、それに続いた飯田市の紹介が、先ず、これ(↓)。
DSCN0528
ラウンドアバウト。フランス出身のノエミさんにとっては、こーゆー道路レイアウトは、ありふれた風景のはずなのに・・・(「コンビニを見るのと同じくらいにありふれた風景」らしい)。
そして(↓)、
DSCN0529
DSCN0538
ゲスト(ノエミさん)そっちのけで、「下山ダッシュ」に話が及び、地図で解説(↓(*´∀`*))。
DSCN0540
「下山ダッシュ」に関しては、wikiせんせいの「下山村駅」でも触れられており(こちら)、ピクシブ百科事典では項目として掲載されています(こちら)。
一応、話をノエミさんに振るものの、彼女は走ることはキライだそうです。
実は、
番組の熊谷ディレクターが飯田市出身で、18歳まで住んでいた(ので、ノエミさんに対し先輩風を吹かせる)とか、繁田美貴アナに語らせ、司会の高橋克典さんが思わず、こーゆーふーにツッコミを入れる(↓(^_^))。
DSCN0537
テレ東って、自由度、高そうな放送局ですね。
話は当地の話題に戻り(↓)、
DSCN0530
DSCN0531
DSCN0532
ノエミさんは「お餅」が好物だそうで、こちらのお店に足を運びます(↓)。
DSCN0533
野の花亭さんは、当店からすぐ近くです。
なんでもこちらの五平餅とくるみ餅のセットが好きで、特にくるみ餅(汁?)を美味しそうにいただいていました。
そんな彼女は、お餅をこーしていただいているそうな(↓)。
DSCN0541
DSCN0542
DSCN0543
今度、私もやってみることにします。
ここからの景色も、宜しゅうございます(↓)。
DSCN0534
DSCN0535
あっ、そーそー、彼女のお仕事はというと、

外国人の目から見た地元の再発見と情報発信

だそう。
この番組だけでも、じゅうぶん「発見」されていたように思いました。
で、
この番組の台本も書いた熊谷ディレクターはというと・・・、最後に出てきました(↓)。
DSCN0536
これからも楽しい番組を作って下さいね。
(余談:かれこれ6年ほど前、前職からは退いていたものの、帝国書院から連絡があり、同業者向けに「河岸段丘の上と下を歩く  そして走ってみる!」というタイトルで【ラウンドアバウト】・【下山ダッシュ】についても書いていたのでした。こちら(PDF)にまだ記事として、保存されています(_ _)。)

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。雪雲襲来。
DSCN0546
今日のストームグラス(↓)。
DSCN0547