4月5日、遂に「ゴルゴ13」SPコミックス第200巻が発売されました(↓)。
DSCN1014
Webニュースでもアチコチで話題にしています(こちらとかこちら)。
帯にはQRコードを読み込んで、ARでゴルゴに変身してみよう---というサービス(^_^)(↓)。
DSCN1006
私はこーゆーのはやんないけど、裏面のプレゼントには応募しよう(_ _)。
で、
今回の表題作「亡者と死臭の大地」は、
①中共の黒歴史【大躍進】
②アフリカにおけるランドグラブ(ランドラッシュ)
③独裁国家における指導者のメンタリティ
④アフリカの危険地帯に来るアジア人は中国人だけ
⑤シャーマンによるブレンドされた薬草は薬効をもたらすが、それは部外秘のため未だに科学的な分析がされていない
---これらが繋がって構成され、そこにゴルゴが存在。
①なんか、【大躍進】は中共の数多ある黒歴史のひとつだけど、それをはじめとして失政をし続けていているのに、建国以来ず~~~~っと権力を維持しているというのは、やっぱオカシイ。

アクトンの名言「権力は腐敗しやすく、絶対的権力は絶対的に腐敗する。」

そんな権力が国際社会にもたらす厄災の大きさを、今回のコロナ禍で嫌というほど世界は味わったはずで、それにこそゴルゴの銃口は向けられてもいい、と思う。

何回もこのブログでゴルゴ13については触れています。昨年も、
2020年05月11日
「ゴルゴ13」休載、コロナ禍の大本にデューク東郷が迫る!?(こちら
2020年10月05日
「ゴルゴ13」からの13選。(こちら
で、
当店では、第1巻「ビッグ・セイフ作戦」~第200巻「亡者と死臭の大地」まで、棚に置いてあります。
あっ、そーそー、
「ゴルゴ13設置の背景」---については、2012年01月07日のこの日のブログをご参照下さい(_ _)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN1015
今日のストームグラス(↓)。
DSCN1012
オ・マ・ケ(↓)。三日坊主めくりカレンダー。今日の作品は「銀賞」だそうです。
DSCN1011
2002年の今日、テレビ番組「行列のできる法律相談所」が始まったんだそうな。