昨日(2020.06.06)、ウチにもアベノマスク2枚が届きました(料金後納タウンプラスで)(↓)。
このガーゼの重ね具合、その大きさ、耳にかけるゴム紐の感じといい、私世代の印象としては、
【給食当番のマスク】
を思い出した人、多いんじゃないかなぁ。
当地で人が密集する場所としてスーパーマーケットがありますが、そこに足を運んでみるものの、このアベノマスク(らしきもの)を付けている人は、なかなか見あたりません。
なんせあのシルエットですから、イッパツでそれとわかりますケド・・・・。
皆さん、どーしているのでしょう、これ?
(寄附したいという人も多くいるらしく、それを受け付けている「ポスト」も誕生しているとか。)
行政から届いたモノといえば、今日のこと。
地元のスーパー、キラヤでお買い物中。スマホに【避難勧告発令】の情報画面。
こーゆーふーな(↓)内容。
【給食当番のマスク】
を思い出した人、多いんじゃないかなぁ。
当地で人が密集する場所としてスーパーマーケットがありますが、そこに足を運んでみるものの、このアベノマスク(らしきもの)を付けている人は、なかなか見あたりません。
なんせあのシルエットですから、イッパツでそれとわかりますケド・・・・。
皆さん、どーしているのでしょう、これ?
(寄附したいという人も多くいるらしく、それを受け付けている「ポスト」も誕生しているとか。)
行政から届いたモノといえば、今日のこと。
地元のスーパー、キラヤでお買い物中。スマホに【避難勧告発令】の情報画面。
こーゆーふーな(↓)内容。
---
【訓練】避難勧告発令
【訓練】避難勧告発令
掲載日:2020年6月7日更新
これは、飯田市からの防災訓練情報です。
○飯田市は、令和2年6月7日(日曜日)午前9時45分、飯田市全域の土砂災害特別警戒区域に居住する方に警戒レベル4「【訓練】避難勧告」を発令
○土砂災害の危険が切迫しています。
○対象区域の皆さんは、ただちに安全な場所へ避難するなど命を守る行動をとってください。
○避難場所への移動が危険をともなう場合は、建物の2階の山側から一番離れた部屋へ退避するなどの緊急避難行動をとってください。
○引き続き、テレビ・ラジオ等の気象情報に注意するとともに、厳重に警戒してください。
---
日曜の午前中ですから、店内はお客様が多く、アチコチから私のスマホと同じような「警報と音声」が鳴り響いています。
でも、
誰一人として、動ぜず。何事もなかったように、淡々とお買い物。
結局、行政としてこーゆーことは必須事項として、やったらしいです。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
---
日曜の午前中ですから、店内はお客様が多く、アチコチから私のスマホと同じような「警報と音声」が鳴り響いています。
でも、
誰一人として、動ぜず。何事もなかったように、淡々とお買い物。
結局、行政としてこーゆーことは必須事項として、やったらしいです。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。