これ(↓)を食べて「物足りなさ」を感じた私は、どれだけ糖質依存しているのでしょう?
DSCN7319
【matsukiyo LAB】のマークがついているとおり、(株)マツキヨココカラ&カンパニーのオリジナル商品です。
商品化の旗印は「ロカボの条件を満たす」+「1食分の食物繊維含有量が10g以上」であることによる【ロカボプラス】認証商品であること(↓)。
DSCN7321
だからパッケージ表でも(↓)、アピールしています。
DSCN7322
それを満たす原材料は、以下の通り(↓)。
DSCN7320
肉は鶏肉を使用し、次に記されているのは「クラッシュトマト」。
お皿へ(↓)。
DSCN7323
いつものお皿(ダイソーシールを貯めて購入したピーターラビットのお皿)にいつもと同じだけごはんをよそって、その上へ。
「なんか、少なめ?」
内容量を見ると(上の画像参照)、150gなのです。
お肉だけでも捜索してみましょう(↓)。
DSCN7324
大きな塊ではなく、さりとてミンチでもなく、ルーはキーマカレーのようでもなく、流動性があり、じゃあ、「具」は鶏肉以外に何があるかと問われれば、「ん~ん!?」と悩むようなカレーです。
結論
糖質制限が必要な方には、お薦めします。

製造は(株)中村屋さんが請け負っています(「製造所:海老名工場」まで記載)。