好評のうちに昨日、提供が終了したカステラ(↓)。
![DSCN1042](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/2/e/2e111b78.jpg)
![DSCN1042](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/2/e/2e111b78.jpg)
昭和天皇・皇后両陛下、県内ご視察の折りに献上されたものです。これを天皇がいたくお気に入りになり、宿に着いてからこれを土産として所望されたという---そんなエピソードがあります。
ですから、「器」もそれなりに・・・と思い、深川製磁製の器でご提供しました(↓アップ)。
![DSCN1043](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/9/f/9ffd5e8d.jpg)
ですから、「器」もそれなりに・・・と思い、深川製磁製の器でご提供しました(↓アップ)。
![DSCN1043](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/9/f/9ffd5e8d.jpg)
【ARITA HAND PAINTED】、カトラリーもそれなりに【Martian】。
そーいえば、
当店オリジナルの【市田柿mille-feuille】も(↓)、
この画像からではわかりませんが、大倉陶園製の白いお皿でご提供しています。
これも、この市田柿を作っておられる農家さんに敬意を表した当店の姿勢に基づいています(_ _)。
しかしながら、
こーゆースタンスは伝わらないこともあり、以前、カレーをご提供した際に、なんとはなしに聞こえてきた会話(うろ覚え)、
「こーゆーの、100均にもあるよね。」
私、('A`)。
「いやいや、お客様、それはですねぇ~、【Arzberg】といってですねぇ~・・・・・・」---などとしゃしゃり出ていくわけにもいかず、そもそも店のスタンスがそーゆーふーじゃないわけですから、耐え忍び・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
今ある器すべてについて、アレコレとお伝えする話があるわけではありません。しかし、少なくとも【紙コップ】で提供するよりも、私はこれのほうがその「器」に盛られている(注がれている)食べ物や飲み物は、幸せだろうと思っています(_ _)。提供されたお客様にとっても、です。
(紙コップを指向する人たちは、ファッションで、という人もいるでしょう。でも、その根っこには「穢れ」感覚に基づいている部分もあるように思うのです。もう、そこは平行線です(x_x)。)
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。予報通り、雨が降ってきました。
今日のストームグラス(↓)。
![DSCN1044](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/1/c/1c7b5356.jpg)
そーいえば、
当店オリジナルの【市田柿mille-feuille】も(↓)、
![DSCN0183](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/5/9/5910ec5f.jpg)
これも、この市田柿を作っておられる農家さんに敬意を表した当店の姿勢に基づいています(_ _)。
しかしながら、
こーゆースタンスは伝わらないこともあり、以前、カレーをご提供した際に、なんとはなしに聞こえてきた会話(うろ覚え)、
「こーゆーの、100均にもあるよね。」
私、('A`)。
「いやいや、お客様、それはですねぇ~、【Arzberg】といってですねぇ~・・・・・・」---などとしゃしゃり出ていくわけにもいかず、そもそも店のスタンスがそーゆーふーじゃないわけですから、耐え忍び・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)。
今ある器すべてについて、アレコレとお伝えする話があるわけではありません。しかし、少なくとも【紙コップ】で提供するよりも、私はこれのほうがその「器」に盛られている(注がれている)食べ物や飲み物は、幸せだろうと思っています(_ _)。提供されたお客様にとっても、です。
(紙コップを指向する人たちは、ファッションで、という人もいるでしょう。でも、その根っこには「穢れ」感覚に基づいている部分もあるように思うのです。もう、そこは平行線です(x_x)。)
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。予報通り、雨が降ってきました。
![DSCN1045](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/4/f/4f3900f1.jpg)
![DSCN1044](https://livedoor.blogimg.jp/liddellcoffee/imgs/1/c/1c7b5356.jpg)