店内数カ所に分散して置いてある書籍・マンガの類(↓例)。

たぶん当店で手にされるお客様が一番多いと思われる、「ちはやふる」。
10月13日に最新刊、第33巻が出ました。これでようやく千早たちの高校3年の「夏の全国大会(於:近江神宮)」が終了です(どんだけ続くんだか・・・・・・)。
スリップと一緒に挟まれていたチラシ(↓)。

大津市:かるたの聖地、あわら市:綿谷新の故郷、府中市:千早と太一の住む都市---聖地巡礼者を当て込んだ「ちはやふる聖地プロジェクト」だそうです。
巡礼者を呼び込むための様々な仕掛けを聖地で用意する---この指南役としてのコンサル、ビジネスになりそうですぜ!
(そもそも「作品」に魅力がなければ、そーそーヒットもしないし、巡礼者も訪れないでしょうケド。あくまでヒット作にあやかる---というスタンスかな。)
あと、「ゴルゴ13」の第182巻、「BLUE GIANT」の第9巻も、9月に刊行されています(置いてあります)。
その他、購読継続中の吉田秋生さん、安彦良和さん、惣領冬実さんの作品群は、みなさん大御所ということもあり、マイペースで1~2年の間隔による刊行のため、「次」がいつなのか?????、です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。快晴なり。

今日のストームグラス(↓)。

オ・マ・ケ(↓一昨日の17:17、「荒川岳と月」。今日は満月です)。
