先日、イオンへお買い物。いつもの入口近くにあるワゴンにのった菓子パン売り場が、これ(↓)一色。
定番品「牛乳パン」の期間限定「信州シャインマスカット」。
長野県産シャインマスカットの果汁を使ったマスカットクリームをはさみました---と記されています。
今の時期から市場に登場してくるブドウの王様、シャインマスカット。
そのお値段を知っている人たちは、思わず「エッ!」と思ったはず(私もデス)。
そもそもシャインマスカットの果汁(ジュース)って、飲んだこと、ないな。
それをどれだけの割合で使用しているのかわかりませんが、開封したときのいい香り(これは、香料に因るものか?)。原材料欄(↓)。
長野県産シャインマスカットの果汁を使ったマスカットクリームをはさみました---と記されています。
今の時期から市場に登場してくるブドウの王様、シャインマスカット。
そのお値段を知っている人たちは、思わず「エッ!」と思ったはず(私もデス)。
そもそもシャインマスカットの果汁(ジュース)って、飲んだこと、ないな。
それをどれだけの割合で使用しているのかわかりませんが、開封したときのいい香り(これは、香料に因るものか?)。原材料欄(↓)。
体重測定です。
サイズ 20cm*7cm*5cm、重量150g。
栄養成分表示は(↓)。
サイズ 20cm*7cm*5cm、重量150g。
栄養成分表示は(↓)。
この間に挟まれたクリーム、お色が「シャインマスカット色」だから、そーゆーふーなお味がする(ような気になる)。
そのへんは、原材料の「旬」を見計らって期間限定品を商品化するパスコさんですから、もう、1年を通してのノウハウをお持ちなんでしょう。
前回(やそれより以前)の牛乳パンネタは、この日のブログを参照してください。
7月29日、飯田市でコロナウイルス感染者が確認されました(↓飯田市の公式ホームページより)。
5例目から約4ヶ月ぶりです。
飯田市のこの公式ホームページには、
そのへんは、原材料の「旬」を見計らって期間限定品を商品化するパスコさんですから、もう、1年を通してのノウハウをお持ちなんでしょう。
前回(やそれより以前)の牛乳パンネタは、この日のブログを参照してください。
7月29日、飯田市でコロナウイルス感染者が確認されました(↓飯田市の公式ホームページより)。
5例目から約4ヶ月ぶりです。
飯田市のこの公式ホームページには、
皆様には、正しい情報のもとで、冷静な行動をお願いします
感染した方やそのご家族、医療従事者の方々、他の地域からお越しの方々などに対し、誤った情報や不確かな情報に基づいた差別やいじめなどの人権侵害は、あってはなりません。
また、SNSをはじめとしたネット上の出所や真偽が不明な情報は拡散しやすく、多くの方々の不安をあおり、不要な混乱を招きかねません。
根拠のない情報や噂、真偽不明の情報を信じたり、人に伝えたりすることは絶対にやめましょう!---と、一番上に記されており、ということは、そーゆーことが当地でこれまでに発生していることを把握しているようでもあります。
今回の飯田におけるコロナウイルス感染者の件で、当ブログ(のこの日)へのアクセスが急上昇しました。
願わくは、今回の感染者とそのご家族が、当地に居られなくなるようなことのないよう・・・。
以前、コメント欄に引用した東京都立大学・宮台真司教授のコメントを、再びここに記しておきます。
(コロナ禍における嫌がらせや差別行為等を行う人々を)「『不安だからこそ仲間と知恵を出し合う工夫』ができず、『不安なのはお前のせい』と差別に走る。それが恥さらしだと自覚できないほど感情的に劣化した連中」と、分析しています。
飯田で6例目となった今回の感染者とそのご家族の動向は、当地の人々が「試されている」のです。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今日、長野県は梅雨明けしました(さっきのニュースで言ってた)。
今日のストームグラス(↓)。
今回の飯田におけるコロナウイルス感染者の件で、当ブログ(のこの日)へのアクセスが急上昇しました。
願わくは、今回の感染者とそのご家族が、当地に居られなくなるようなことのないよう・・・。
以前、コメント欄に引用した東京都立大学・宮台真司教授のコメントを、再びここに記しておきます。
(コロナ禍における嫌がらせや差別行為等を行う人々を)「『不安だからこそ仲間と知恵を出し合う工夫』ができず、『不安なのはお前のせい』と差別に走る。それが恥さらしだと自覚できないほど感情的に劣化した連中」と、分析しています。
飯田で6例目となった今回の感染者とそのご家族の動向は、当地の人々が「試されている」のです。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。今日、長野県は梅雨明けしました(さっきのニュースで言ってた)。
今日のストームグラス(↓)。