パスコの旺盛なる商品開発熱。
この前は「高地バナナ」をクリームに入れた牛乳パンが並んでいました(定番品にプラスアルファして)。
で、
今回は、タイトルの「お品」。商品の正式名称なんですね、↑これが(長い商品名)。
パッケージにも(↓)、
「信州牛乳」・「宇治抹茶」というキーワードが綴られています。勿論、抹茶を用いているから光は大敵なため、遮光機能の袋になっています(中が見えません。パッケージにも「包装紙にアルミを使用しています。発火する恐れがありますので、電子レンジには入れないでください」と記されています。ということは、購入者の中には、牛乳パンをレンジで「チン!」して食べる人がいるということか!(*゚д゚*)クリーム溶けちゃうじゃん)。
造形は、パスコ仕様の牛乳パンで、ちぎって食べやすくなってます(↓)。
体重測定です。
17cm*5cm*4.2cm 重量99g---でした。
従来品よりも一回りも二回りも小さめ。それだけ原材料コストがかかるのでしょう。これを個人経営のパン屋さんで、ある程度まとまった数を作ろうと思っても、このお値段ではできますまい。
そう、98円/個(+税)---ですから。
お味は、ちゃんと抹茶味で、牛乳パンの味わいは後景に退いています。
きっと、季節限定+数量限定での販売だと思われます。
ごちそうさまでした。