昨日(阿佐谷ジャズストリート2018)の続きです。
阿佐ヶ谷には大きな「ハコモノ」はなく、パブリック会場は12箇所に分散して開催されています(+ストリート会場)。
その12箇所のうち、4つが教会。
ルーテルむさしの教会(↓)。
阿佐ヶ谷聖ペテロ教会(↓)。
阿佐ヶ谷教会(↓)。
おしなべて、高い天井とベンチシートという室内空間が共通しています。
神父(カトリック) or 牧師(プロテスタント) の説教は言葉で、賛美歌やオルガン演奏等は曲として、この室内空間に響く or 伝わる、そんな構造になっているのでしょう(歴史の中で経験的にそーゆー建築物としてのフォーマットになったと思われます)。
かく言う当店も・・・・( ^.^)( -.-)( _ _)、けっこう天井を高く設定しています(↓)。
5m超の設計にしていただきました。
これは、残響を考えてのこと(当店はスピーカーによる再生音だけですが(_ _))。
(あとは、スピーカー+アンプ等をセッティングした場所にかかる重量が500kg超のため、それへの対応策。)
で、
2日間の巡回ルートは、以下の通り(↓)。
因みに、27日の Gentle Forest 5 + Gentle Forest Sisters には、飯田市出身のドラマー、松下マサナオさんが出演していました。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。