先日、お客様から
「○○(店名)でマスク1枚、800円で売られていて、ビックリしましたよ!」
私「どーゆーマスクですか?」
「不織布でできている、あのペラペラの。それも、一人1枚まで。」
私「どーなってるんでしょうね?」
というような状況なのだそうで、('A`)。ネットで「ポチッ!」となをしてみると、こーゆーニュース(↓と画像)。
「○○(店名)でマスク1枚、800円で売られていて、ビックリしましたよ!」
私「どーゆーマスクですか?」
「不織布でできている、あのペラペラの。それも、一人1枚まで。」
私「どーなってるんでしょうね?」
というような状況なのだそうで、('A`)。ネットで「ポチッ!」となをしてみると、こーゆーニュース(↓と画像)。
こちらの【1箱あたりの製品原価】は、
仕入価格:1469円
輸送費:150円
関税:69円
倉庫手数料:200円
カード決済手数料:70円
消費税:218円
-------
原価/販売価格=2176円(税込)---だそうです(1箱50枚入りで)。
じゃあ、アベノマスクが届いたら?---という質問にネットでは(↓)。
じゃあ、アベノマスクが届いたら?---という質問にネットでは(↓)。
今日もこの「みんなの意見」を見たら、投票総数は83000くらいになっていて、でも、「使う:77%、使わない:23%」で、その比率は大きく変わっていません。
「アベノマスク2枚配布」に至る意思決定の残念さ加減といい、その品質のお粗末さ加減といい、謎の4社目、そしたら実は5社目が登場と、迷走中ですからねぇ('A`)。
で、
市中で販売されているマスクについて謎の流通ルートを、朝日新聞デジタルで記事にしています(こちら)。
こーゆー時だからこそ、こっちはザンネン、あっちは喝采と、その人(や組織などの)本質が見えてくることがアチコチで露見中です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
オ・マ・ケ(↓)。三日坊主めくりカレンダー。そうか、あの日から1年経ったんだなぁ~。
「アベノマスク2枚配布」に至る意思決定の残念さ加減といい、その品質のお粗末さ加減といい、謎の4社目、そしたら実は5社目が登場と、迷走中ですからねぇ('A`)。
で、
市中で販売されているマスクについて謎の流通ルートを、朝日新聞デジタルで記事にしています(こちら)。
こーゆー時だからこそ、こっちはザンネン、あっちは喝采と、その人(や組織などの)本質が見えてくることがアチコチで露見中です。
---
今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
今日のストームグラス(↓)。
オ・マ・ケ(↓)。三日坊主めくりカレンダー。そうか、あの日から1年経ったんだなぁ~。