liddell coffee house リデルコーヒーハウス

【大切なお知らせ】2022年1月2日から、 次のように店の方針を変更しています。「 3名様以上の人数でのご来店は、お断りしています。」 つまり1~2人で、ご来店ください---ということです(3人以上で座れるお席はございません(_ _))。実際のところ、今は90%くらいが「おひとり様」のお客様です。

タグ:SPY×FAMILY

漫画「SPY×FAMILY」第14巻が刊行されていたので、先日購入(↓)。
DSCN8211
表紙はヘンリー・ヘンダーソン(イーデン校寮長)。
腰掛けている椅子はというと、こーゆーことらしい。
で、
第14巻の後半、MISSION:97~99は、(主人公一家はひとまず置いておいて)なんと、ヘンリー・ヘンダーソンのストーリーが続きます(14巻で完結せず、彼の物語は15巻へと続く)。
まさに「人に歴史あり」。

スタッキングシェルフの、いつもの区画に置いてあります。 

「SPY×FAMILY」第13巻 遠藤達哉著(2024)ジャンプコミックス(集英社刊)が3月4日に発売されました(↓)。
DSCN7480
発売に先立つこと数日前、最寄りの書店(飯田市座光寺)に行ってみると、
「あら、もう13巻目が出てるじゃん!(ラッキー!)」
と、(心の中で)小躍り。
手に取ってみると、いつもの単行本よりもなんか厚い。
平積みされてるし、こりゃ、フライングゲットか!?
(購入して読みたい気持ちを抑え)冷静になって同梱されているものを見てみると、
・アクリルスタンド2種
・着せ替え用シール4枚
がプラスされているんだそう。
お値段を見ると、【2970円】ナリ。
そうか、(たった数日でも)早く読みたい人はこの「オマケプラス価格」なんて、ものともしないんだろうな。
またコアなファン層にとっては、こーゆーキャラクター・グッズは、ありがたいものなのでしょう。
私はというと、
フツーの単行本を572円で3月4日に購入したのでした(例のスタッキング・シェルフに置いてあります)。
あっ、
今回の表紙は、ヨルさんの勤務先(市役所)の同僚3人組(ミリー、カミラ、シャロン)。
よくよく見ると、3人の座っている椅子は、エーロ・サーリネン作 チューリップ・チェア(名作)。

---

今日の南アルプス(↓11:00撮影)。
DSCN7481
今日のストームグラス(↓)。
DSCN7482

先日、発売になった標記の単行本。
第1巻から表紙に描かれていた登場人物と名作椅子、第10巻目では廃墟に腰をかけている幼少時代の主人公だったため、「あら、途切れた('A`)。」と思っていましたが、復活です(↓)。
DSCN5931
今回は、チャールズ・レイニー・マッキントッシュのヒルハウス ラダーバックチェア。
有名な椅子ですね。
いまは、リプロダクト品がたくさん出ていて、お手頃な価格帯から入手できます(カカクコムのこちらを参照)。
でも、
カッシーナ社のは、これくらいのお値段がします。

第11巻はスタッキングシェルフの例の1区画に置いてあります。

↑このページのトップヘ